学校行事: 2017年5月アーカイブ

 5月23日(火)24日(水)、5年生は野外活動に行ってきました。

 2日間天候にも恵まれ、さわやかな気候の中、活動することができました。

 今年度も西吉野小学校のお友だちといっしょにすべての行程を活動しました。

yakatsu0.jpg

 

 【1日目】

 

 和歌山紀北青少年の家に到着し、入所式を行い、すぐに活動が始まります。

 まずは西吉野小学校のお友だちと親睦を深めるために「グランドゴルフ」です。

yakatsu2.jpg

 暑い中でしたが、給水・休憩タイムを設けたので、元気いっぱい活動していました。

yakatsu14.jpg

 続いて、「フィールドサーチ」を行い、すっかり仲良くなったところで、

「野外炊事(カレー作り)」の始まりです。

yakatsu3.jpg

 お家で練習してきた子もいたおかげか、どのグループもとても手際よく、

おいしいカレーライスができあがっていました。

yakatsu4.jpg

 飯ごうでのごはん炊きも上手にできあがりました。

 さあ、いよいよ「キャンプファイヤー」です。

 火の女神やトーチ、詩の朗読などかわいく、かっこうよく発表していました。

yakatsu5.jpg 

yakatsu15.jpg

 しかし、なんと言っても「スタンツ」の発表です。

 「うまくいくかなあ・・・」と子どもたちは朝から緊張していました。

yakatsu7.jpg

 始まってみれば、練習の成果を発揮し、

「進化じゃんけん」や「木とリス」のゲームで西吉野小学校のお友だちを楽しませ、

「ショートコント」も織り交ぜた、とても楽しい発表になりました。

 キャンプファイヤーも終わって、ほっと一息。

 入浴を済ませ、大きな望遠鏡で木星を観察し、班長会議、部屋長会議を行った後、

大忙しの1日目が終わりました。yakatsu8.jpg

yakatsu9.jpg

 

 【2日目】

 

 6時半起床。朝から、シーツの片付け、荷物の整理を行い「朝の集い」に向かいます。

ラジオ体操や学校紹介を行い、館内の清掃をし、朝食を食べたら

すぐに2日目の活動です。

 シーツの片付けや館内清掃は、使ったものを責任をもって

自分で整理したり、きれいにしたりするのですが、どれも手際よく行い、

余裕をもって行動していました。

 「ピザ作り」では、すっかり仲良くなった西吉野小学校のお友だちと協力し、

生地をこね、材料を切り、わくわくしながらピザを釜に入れました。

yakatsu10.jpg

yakatsu11.jpg

yakatsu13.jpg

 おいしいピザができて、みんな笑顔で食べていました。

 片付けも「自分で」考えて「自分から」行動する姿が見られ、

野外活動の目的である「自立」「協力」が達成できたように思います。

 

 帰りのバスでは、仲良くなった西吉野小学校のお友だちと別れを惜しむ姿が・・・

 また会える日を楽しみにしながら「バイバイ」と手をふっていました。

yakatsu12.jpg

 2日間、とても疲れたけれど、野外活動で学んだことを

今後の学校生活に生かしましょう。

 もちろん楽しい思い出も胸にしっかりと刻みながら・・・

5月17日(水)、晴天の中スポーツテストを

実施しました。

自分の体力・運動能力を知り、体力・健康づくりに役立てる目的で

全校児童を対象に毎年行っています。

 

運動場では、立ち幅跳び、ソフトバール投げ、50m走、

また、体育館では、反復横跳び、長座体前屈、上体起こしを

それぞれ行いました。

IMG_1156.JPG

IMG_1561.JPG

IMG_1356.JPG

IMG_1254.JPG

IMG_3026.JPG

IMG_1401.JPG

 

記録の更新を目指して、精一杯取り組んでいる子どもたちの姿が印象的でした。

果たして、結果はどうだったのでしょうか?

 

また、6年生は測定の補助や低学年児童の引率等、高学年としての

責任を十分果たしていました。

 

1学期のスポーツテストは終わりましたが、

体力・運動能力の向上にむけては、体育の時間や

ハッスルタイム、あだっこAC等でも引き続き取り組んで行きます。

 

 4月28日(金)、さわやかな春の晴天の下、今年度もあゆの放流体験が行われました。

 毎年、吉野川の河川工事を行っている業者の方たち主催で行われています。ayuno1.jpg

ayuno2.jpg

ayuno6.jpg

 あゆの放流体験と言えば、児童会運営委員会の年度当初の初仕事にもなっています。

 高学年になり、それぞれの役割で立派に発表していました。

ayuno3.jpg

ayuno4.jpg

 「大きく育ってね。」という気持ちを込めて、吉野川の自然を守るお手伝いを今年度も

させていただくことができました。

ayuno5.jpg

 そして、河川工事に使われている工事機械についても体験させていただきました。

 丁寧な説明もあり、地域の工事に関する理解も合わせて深まればと思います。

ayuno7.jpg

 最後は、工事業者の方たちから、学習に役立つおみやげもいただきました。

 ありがとうございました。

 

 

 地域貢献活動の第一歩、阿太小学校はいつもこの行事から始まります。

アーカイブ

このアーカイブについて

このページには、2017年5月以降に書かれたブログ記事のうち学校行事カテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブは学校行事: 2017年3月です。

次のアーカイブは学校行事: 2017年6月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。