学年の部屋: 2017年7月アーカイブ

 5年生から「家庭科」の学習が始まり、調理実習や家庭での役割、整理整頓の学習を進めてきました。

 家庭科の学習を楽しみにしていたようで、意欲的に学習を進めています。

 

 「はじめてみよう ソーイング」の単元では、裁縫の学習をしました。

sawing1.jpg 

sawing2.jpg

 「なみぬい」「半返しぬい」「本返しぬい」「かがりぬい」の4つのぬい方をマスターすべく、

みんな黙々と手元に集中しています。

sawing3.jpg

sawing4.jpg 

 衣服のボタンや赤白帽のゴムなどがちぎれたら、自分でつけられるようになるといいですね。

sawing5.jpg

sawing6.jpg

 4つのぬい方を覚えれば、

 ・ティッシュケース

 ・小物入れ

 ・ネームプレート

 ・カードケース    などが作れます。

 

 生活に役に立つ知識や技能を磨く教科、「家庭科」を2学期からもがんばっていきましょう。

7月12日(水)に、総合学習の一環として、3・4年生はラフティング体験をしました。

地域にある、カルディアさんや、エバーグリーンさんの協力により

実施することができました。

子どもたち全員、ラフティング初体験で、この日をとても心待ちにしていました。

 

装具をつけて、まずはラフティングの説明を聞きます。

DSCN6281.jpg

 

説明を聞いた後は、ボートにのって、いざ出発です!!

パドルをつかって、ボートをこぎます。

1、2と声をかけながら進めていきました。

DSCN6285.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

川に入って浮かんだり、水のかけあいっこをしたりもしました。

 

DSCN6308.jpg

 

DSCN6299.jpg

 

 

 

 

 

流れの急なところは、スリル満点で、子どもたちは大興奮でした!

DSCN6311.jpg

 

初めてのラフティング体験に子どもたちは大満足!!

「楽しかった!!」「また、来年もしたい~!」という声がたくさん聞こえてきました。

 

地域に流れる吉野川で、存分に川遊びを満喫し、改めて

阿太にある自然のすばらしさに気づけたようでした。

 

 

星のくに 

|

 7月6日、7日に1泊2日で、4年生は星のくにへ天体観測に行きました。

4年生は初めての宿泊学習ということもあり、テンションMAX!

で学校を出発しました。

IMG_3471.jpg

星の国に到着し、お世話になる方に挨拶して、

缶バッチやストラップ作りをさせていただきました。

DSCN6372.jpg

 その後、大塔郷土館や資料館を見学させていただきました。

子どもたちは、昔の消防車や昔の道具に興味津々で

前のめりになりながら見学していました。

IMG_3518.jpg

 夜ご飯はカレーライスをいただきました。

みんな、何度も「おいしい!」と言いながら、おかわりもして全員完食!

本当においしかったです。

IMG_3523.jpg

 食後に、プラネタリウムを見せていただきました。

子どもたちは、最後の最後まできれいな星空に夢中でした。

その後、奇跡的に晴れていて、天体観測をすることができました。

天体観測ができると聞いたとき、子どもたちはガッツポーズをして喜びました!

ダイヤモンドのように輝くこと座のベガ、

月のクレーターや土星の輪もしっかり観測することができました。

IMG_3536.jpg

 朝は、6時半に起きてラジオ体操をしました。

その後、朝ご飯をたくさん食べて、

星のくにの学習のまとめをして学校に帰りました!

星のくにのみなさんありがとうございました!

 

 

アーカイブ

このアーカイブについて

このページには、2017年7月以降に書かれたブログ記事のうち学年の部屋カテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブは学年の部屋: 2017年6月です。

次のアーカイブは学年の部屋: 2017年9月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。