10月26日(土)27日(日)に御霊神社の地方祭がありました。今年から天平人行列をするからと御霊神社若衆から依頼を受け、1年生女子3人が参加しました。当日は、五條高校の生徒さんと共に例祭(安全祈願)に参加をし13:00から野原町霊安寺の御霊神社を出発し、14:30に無事御旅所(五條恵比寿神社)に到着しました。
地域の人たちのおもてなし
五條小学校の「ごむりん」も来てくれました。
10月26日(土)27日(日)に御霊神社の地方祭がありました。今年から天平人行列をするからと御霊神社若衆から依頼を受け、1年生女子3人が参加しました。当日は、五條高校の生徒さんと共に例祭(安全祈願)に参加をし13:00から野原町霊安寺の御霊神社を出発し、14:30に無事御旅所(五條恵比寿神社)に到着しました。
地域の人たちのおもてなし
五條小学校の「ごむりん」も来てくれました。
10月16日(水)縲怩P8日(金)までの3日間、生徒会を中心に朝から正門前で赤い羽根の募金活動を行いました。合計10,815円集まりました。ご協力ありがとうございました。
全国豊かな海づくり大会一年前プレイベントが10月12日(土)五條市大川橋下の河川敷で行われました。開会式の後、本校吹奏楽部が演奏を行いオープニングを盛り上げました。そして、さかなクントークショウが「ギョギョギョ」とトークとイラストで共に川と海とを行ききしている魚を中心に詳しくお話をしてくれ、水産資源の大切さを学ぶことができました。その後、やな漁体験も行われました。吹奏楽部のみなさん最後まで参加ご苦労様。
今日、五條学(特色ある学校作り)の一環として「五條のヒメタイコウチを守る会」の会長 窪田敏さんをお迎えし、「ヒメタイコウチの保護」について学習しました。
今から10年ほど前、京名和自動車道の整備に伴う環境調査の際、県内で初めてヒメタイコウチの生息が確認されました。それをきっかけに、窪田さんや専門家らが中心となって湿地ビオトープ(人工的に作った湿地)を作り、様々な保護活動を続けて来られました。
ヒメタイコウチは水生昆虫で、現在は東海・近畿・四国地方の一部にしか生息しておらず、平成22年に「奈良県希少動物の保護に関する条例」により「特定希少野生動植物」に指定されています。
オス・メスの見分け方や飼育方法についてリーフレットなどをもとに説明を受け、実際に繁殖のため飼育されている実物を手に取り観察も行いました。
ヒメタイコウチのような希少動植物が生息できる環境を守ることは、五條の豊かな自然をを守ることにつながっているということを改めて確認することもできました。
10月5日(土)朝から降雨があり、心配しましたがちょうどよい湿り気になり、よい天候に恵まれた体育大会になりました。早朝より来賓の方々のご臨席と多くの地域の皆様や保護者の皆様がご来場くださり、体育大会を盛大に開催させていただきました。生徒会で決定したテーマ「輝け・汗・涙・笑顔縲怦齒u一秒に集中縲怐vの発表と共に大会がスタートしました。まず、各クラス共に学級旗に込めた思いを発表し、また、一生懸命に競技する級友を応援する姿がたくさん見られました。10年目を迎える「五中ソーラン」は、気合いの入った演技を見せてくれました。PTA役員の皆様には昨日から準備や当日の巡視、後片付け等お世話をいただきありがとうございました。地域の皆様や保護者の皆様にはたくさんのご声援をいただきありがとうございました。