五條小学校: 2015年3月アーカイブ

 3月25日(水)、運動場に設置されていた仮囲いがすべて撤去され、プールの全体像が運動場から見渡せるようになりました。最終検査がまだ終わっていないため中には入れませんが、ご覧の通り素晴らしいプールが完成しました。

     DSCN5623.JPG

DSCN5616.JPG DSCN5617.JPG

     DSCN5619.JPG

 6月のプール開きが待ち遠しいですね。

 

 6日(月) 1学期始業式 離着任式

 7日(火) 普通3校時

 8日(水) 普通2校時 大掃除 入学式準備 五條中学校入学式

 9日(木) 入学式

10日(金) 普通3校時

13日(月) 全校朝会 給食開始全学年 ALT 図書貸出開始(業間)

14日(火) フッ化物洗口2~6年 分団会1限 ぎょう虫検査①1~4年

15日(水) 短縮5校時 ぎょう虫検査②1~4年

16日(木) 心電図1年 ALT PTA学級委員総会16:00~

20日(月) 全校朝会 ALT

21日(火) フッ化物洗口 全国学力・学習状況調査6年 標準テスト4,5年

22日(水) 家庭訪問① 短縮4校時

23日(木) 家庭訪問② 短縮4校時 ALT

24日(金) 家庭訪問③ 短縮4校時

27日(月) 全校朝会 家庭訪問④ 短縮4校時 ALT

28日(火) 家庭訪問⑤ 短縮4校時 検尿一次 PTA新旧役員会19:30~

29日(水) 昭和の日

30日(木) 春の遠足1~4年

      003 sinnnyuusei.GIF

 3月16日(月)に、市の図書館の方に来て頂いて、本の読み聞かせ(3月)をして頂きました。

 その前に、市の図書館の利用の仕方を教えて頂きました。本を借りるには、「利用者カード」が必要です。まだ借りたことがない人は、行ってみましょう。

 さて、今回のお話は・・・「うみにしずんだ おに」です。拍子木が鳴り、紙芝居の始まり始まり・・・。

001.JPG 004.JPG

 今日もたくさんの子どもたちが参加しました。

 10月から始まった昼休みの本の読み聞かせは、今日で最後となりました。市の図書館のみなさん、いつも楽しいお話を聞かせて頂き、本当にありがとうございました。これからも、子どもたち一人一人が、読書を通して感動したり、豊かな心を育んだりしていくことでしょう。

 3月13日(金)、本年度最後の家庭教育学級を開催しました。今回は、イチゴ大福その他いろいろなお菓子作りです。朝9時半から、夢中になって作りました。出来栄えはどうでしょうか。

     IMG_2836.JPG

 ちょっと作りすぎたかな?

 閉級式を行った後、みんなでいただきまーす。

     IMG_2841.JPG

 ちょっと食べ過ぎたかな?

 平成26年度の学校通信「かけはし」第24号です。下記リンク先にPDF形式のファイルがありますのでご参照ください。

     H26 kakehashi 24.pdf     H26 kakehashi 24-2.pdf

3月11日(水) 生活の時間に ポップコーンを 作って食べました。

夏にまいた ポップコーンの種は ぐんぐん大きくなり

ポップコーンのもとになりました。

みんなで一生懸命に 種を外し1粒1粒ばらばらに しました。

ポップコーンを温めていくと 何分後かには

弾けだし 子どもたちの歓声もあがりました。

burioh.jpg  IMG_3052burogu.jpg

日頃お世話になっている先生方に ポップコーンのプレゼントをして・・・

IMG_3058urogu.jpg  IMG_3072urogu.jpg 

みんなで いただきます をしました。

「おいしい。おいしい。」とパクパク・・・

ほとんどの子どもが おかわりをして にこにこ笑顔で 食べていました。

1年間お世話になったスクールボランティアの方々を招いて、感謝祭を開催しました。

雨の日も風の日も真夏も真冬も毎日、登校と下校を見守ってくださった立哨ボランティア、毎週の休み時間の読書活動や読み聞かせ、体力作り(スカイクロス・あそび)や囲碁・将棋の指導、授業やクラブ活動における外国語活動や家庭科の支援、クラブ活動時の運動能力向上のためのアドバイス、校内緑化環境の支援や健康指導など五條小学校ではたくさんの方々がスクールボランティアとして活躍してくださっています。ボランティアの方々には、いつもあたたかな目で子どもたちを見守っていただくとともに、励ましの声とご指導をいただきました。

感謝祭では、始めに学校からの感謝状をお渡ししました。

IMG_3023.JPG

IMG_2798.JPGIMG_2801.JPG

その後、子どもたちからのお礼の手紙をお渡ししました。お礼の気持ちを込めて、みんなでお手紙を書いたり表紙を作ったりしました。

IMG_3024.JPG

最後は、五夢りんマーチに合わせて拍手とともに退場していただきました。

IMG_2808.JPGIMG_2809.JPG

今年度も大変お世話になり、どうもありがとうございました。来年度も、もしご都合がつかれましたら、どうぞよろしくお願いします。

3月6日(金)に6年生を送る会が実施されました。

第1部は、6年生との思い出づくりということで、6年生クイズやじゃんけん列車などの楽しい出し物を5年生が計画してくれました。

IMG_2796.JPGP1020107.JPG

第2部は、音楽鑑賞。プロの音楽家のショーをじっくりと鑑賞したり一緒に演奏させてもらったりしました。
P1020122.JPGP1020127.JPG

第3部は、6年生からのお礼の出し物は、英語劇『Kakitaro』。 さすが6年生、堂々としたスピーチと楽しい演技にみんなの目は釘付けでした。

IMG_2818.JPGIMG_2828.JPG

6年生と一緒に過ごした楽しいひとときでした。卒業式まであと少し、一日一日を大切に過ごしていきたいものです。

 6年生は3月3日(火)に、大阪方面へ「お別れ遠足」に行ってきました。五條から電車に揺られて難波へ。なかなか電車に乗る機会がないIMG_3761.JPGのか、「満員電車に乗りたい!」と言ってみたり、車内の温度保持のため扉がしまると「先生まだ乗ってないのに出発してしまう!」などと現地へ着くまでに面白い出来事がたくさん。

 難波へ着くと、一路ボウリング場へ。実はボウリングが初めてという児童が数名いて、どうなることやらと思っていましたが、互いに教えあい大はしゃぎでプレイしていました。テンションが上がりすぎて何度もボールを落とす者、フォームがきれいにきまっている者、「先生、勝負しょうよ!」と意気揚々と挑戦状を叩きつけてくる者、普段はなかなか見られない顔や長所が見ることができ、とても楽しかったです。(勝負に関しては真剣に対応しました。)

IMG_3785.JPG IMG_3774.JPGボウリングが終わると、お待ちかねのお昼ごはん。今回は、グループで食べたいものを出し合い、気に入ったお店で食べることにしました。グランド花月前で諸注意をしたあとグループ活動になったわけですが、ぞろぞろと一斉に歩き出したかと思うとなかなかお店に入りません。一回りして見てみるとほとんどの班が「たこ焼き」屋さんに・・・都会の人の多さに圧倒されてしまったのか・・・。しかし、一度注文が終わると、それぞれの班グループ思い思いの場所へ移動開始。名物のラーメン屋さんや串カツ屋さんにでお腹を満たせたようです。中には、うどんとたこ焼きと人形焼とたこせんなどなど昼食のはしごをしたグループもあったようです。「おっちゃん、まけて。」「まけられへんけど、サービス付けるわ!」こんな会話まで合ったそうですよ。

 続いて、徒歩にて「天王寺動物園」へ。堺筋を南下し、通天閣の下をくぐり、『the大阪』な景色、づぼらやの前を通っていきました。あちこちにあるビリケンさんを見ては、足の裏を触っていました。どれが本物かわかっていたのでしょうか・・・

 天王寺動物園でもグループ活動。歩きつかれて行動が鈍くなるかと思いきや、「あと1時間半しかない。早よ行こ!」と走って散っていきました。もしかすると保育園以来なのかもしれませんね。動物園へ行くのは。「うぉ~ライオンや~!」と凄く楽しんでいました。

 帰りも電車に揺られて五條へ。5時過ぎに無事に解散しました。

 大きな町で自分たちで考えて行動する経験は、小学校の間はなかなか無いかもしれません。この時期にこのような経験をすることは、きっと今後の生活で役に立つはずです。卒業まであと少し。今日のような楽しい思い出をもっともっと作って巣立っていってほしいものです。IMG_3789.JPG

 プール完成が近づいてきました。来週には、水を入れてろ過器の検査をするそうです。再来週にはほぼ完成し、春休み中にはその全貌が見られる予定です。

     DSCN5611.JPG

 あと少しです。楽しみに待っていてください。

 

アーカイブ

このアーカイブについて

このページには、五條小学校2015年3月に書いたブログ記事が含まれています。

前のアーカイブは五條小学校: 2015年2月です。

次のアーカイブは五條小学校: 2015年4月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。