五條小学校: 2019年11月アーカイブ

4年生は 社会の学習で災害について学習しています。

五條市では、かつてどんな災害があったのか

また、災害に備えてどんなことをしているのか

市役所の方やまちなみ伝承館、地域の方からお話を

聞きました。

まずは 大塔であった災害について。

20191120siyakusyo001.jpg 20191120siyakusyo004.jpg

反対側の山の土砂で向かいの山が一瞬にして削られた話を聞くと

「ええー!」「土砂の勢いってそんなに強いの」など驚いた様子でした。

段ボールでできる楽々ベッドもみんなで組み立てて

20191120siyakusyo002.jpg 20191120siyakusyo003.jpg

「寝心地はどうかな?」

20191120siyakusyo009.jpg 20191120siyakusyo005.jpg

備蓄倉庫の中も説明してもらいました。

「これ食べたことある!」

20191120siyakusyo006.jpg 20191120siyakusyo007.jpg

まちなみ伝承館の人の話では

60年前の伊勢湾台風で五條が受けた被害について話していただきました。

「ここまで水が来たんだって!」

20191126matiyakann002.jpg 20191126matiyakann005.jpg

地域の方からは川の樋門について話していただきました。

「たかーい!」「ここしまっているの見たことない」

20191126matiyakann003.jpg 20191126matiyakann006.jpg

引き続き、防災について学習し

いざというとき自分の命を守るためにはどうすればいいか

一緒に考えていきたいと思います。

11月20日(水)

五條お話の会の方が

本の読み聞かせに来てくださいました!

読み聞かせをしてくれるということで

とてもうれしそうな子どもたち♪

20191120ohanasinokai11004.jpg 20191120ohanasinokai1122w001.jpg

1~6年生まで それぞれにあった本を選んで

読んでくださいました。

1年生             2年生

20191120ohanasinokai11008.jpg 20191120ohanasinokai11001.jpg

3年生            4年生

20191120ohanasinokai11002.jpg 20191120ohanasinokai11006.jpg

5年生            6年生

20191120ohanasinokai11005.jpg 20191120ohanasinokai11003.jpg

今週は 絵本のひろばも行っているので

本を読むことで 心を豊かにしましょう。

社会と総合の学習でいろいろなところへ見学に行ってきました。

先週は、柿の葉すしたなかの工場!

20191114_090904.jpg 20191114_092349.jpg

柿の葉すしの歴史や作り方についてビデオを見て、工場を2階から見学しました。

おすしづくりは朝早くに行うらしく、もう片付け作業中でした。

20191114_095156.jpg 20191114_095246.jpg

そして、昨日つくったものと今日の朝つくりたてのものの食べ比べをさせていただきました。

「どっちもおいしい~!」「どっちがきのうのかなぁ?」「こっちのほうがすきな味!」

などなどいろいろな感想が聞こえてきました。

そして、今週は柿博物館と西吉野の選果場へ行ってきました。

20191119_095215.jpg 20191119_095234.jpg

いぼ柿や黒柿など、珍しい種類の柿がたくさんありました。

渋抜きをする前の柿も試食させてもらいました。

20191119_103457.jpg 20191119_104023.jpg

続いて、選果場です。

たくさんの機械とたくさんの柿!

驚きの連続でした...。

LサイズやMサイズ、いろいろな大きさの柿がありました。

20191119_111517.jpg 20191119_111559.jpg

冬にも柿をおいしく食べるために、袋に詰めて冷蔵しておく柿もあるそうです。

20191119_112352.jpg 20191119_112652.jpg

空になったコンテナもたくさん~!

20191119_113046.jpg 20191119_113153.jpg

五條の名産品についてたくさん学ぶことができました。

五條の町じまんがいっぱい見つかったことでしょう...!

2019年11月18日(月)

4年生で消防署見学に行きました。

20191118syoubousyo111003.jpg

消防署の方から 子どもたちが考えた質問に答えてもらったり

20191118syoubousyo111002.jpg 20191118syoubousyo111004.jpg

施設を見学したり

20191118syoubousyo111006.jpg 20191118syoubousyo111007.jpg

「ここを登ったり降りたりするのかな?」

「この洋服は毎日違うのを着るの?」

トレーニングルームで筋トレをする消防士さんを見たり・・・

20191118syoubousyo111008.jpg

「筋肉触らせてください!」

「うわあムキムキー、むふふ」

 

普段見ることのできない消防車や救急車の中も

説明してもらい、中に乗ることもできました。

20191118syoubousyo111009.jpg 

「防火服おもーい!」

2時間の見学でしたが、集中して学ぶことができました。

20191118syoubousyo111005.jpg

自分たちは、火事を防ぐためにいったい何ができるのか

考える機会になったことでしょう。

理科の学習で太陽とかげの向きについて学習しています。

~実験1~

太陽やかげの位置はかわるのか!?

20191016_135501.jpg 20191016_140320.jpg

まずは、『太陽しゃ光板』を使って太陽を見ました。

20191016_135550.jpg 20191031_123130.jpg

そして時間をあけて3回、かげの位置を記録にとりました。

すると、太陽は東から西、かげは西から東へ同じように動いていくことが分かりました!

~実験2~

日なたと日かげでは地面の温度にどんなちがいがあるのか!?

20191106_134242.jpg 20191106_134301.jpg

朝と昼では昼の方がぐんと温度が上がっていました。

日なたは半袖でもすごせるぐらいやな~という声も。

20191106_134633.jpg

実験を終えて、一休み♫

お天気に恵まれ、順調に実験をおこなうことができました!

 2日(土) 文化祭

 3日(日) 文化祭 文化の日 二見ふれあいの集い(金管バンド出演)

 4日(月) 振替休日

 6日(水) 委員会 駆け足開始

 7日(木) ALT

 8日(金) まごころ集会 漢字検定

 9日(土) 県陸上記録会

10日(日) 人権センター文化祭(和太鼓、金管バンド出演)

11日(月) 音朝(4年生)

12日(火) 大塔被災地見学(5年生)

13日(水) 小中音楽会(4年生出演)

14日(木) ALT 工場見学(3年生) 体重測定(1~3年)

15日(金) かがやき 体重測定(4~6年)

18日(月) センターカット 消防署見学(4年生) ALT

19日(火) 柿博物館見学(3年生)

20日(水) お話の会

21日(木) ALT クラブ

22日(金) 非常食体験(5年生)

23日(土) 休日参観 人権講演会 勤労感謝の日

25日(月) 休日参観代休

28日(木) マラソン大会 ※雨天時は29日

29日(金) かがやき

30日(土) 新町歴史ウォーク(6年生)

アーカイブ

このアーカイブについて

このページには、五條小学校2019年11月に書いたブログ記事が含まれています。

前のアーカイブは五條小学校: 2019年10月です。

次のアーカイブは五條小学校: 2019年12月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。