今日から長い夏休みです。たくさんの児童が、初心者水泳、水泳クラブ、五夢りん教室に参加していました。
五夢りん教室は、低・中・高学年に分かれ、夏休みの宿題に取り組んでいました。 ブックソムリエの鈴木先生も来てくださり、図書館を使った調べる学習について聞いている児童もいました。
長い夏休み、しっかり学習計画を立て、規則正しい生活を送ってほしいと思います。
今日から長い夏休みです。たくさんの児童が、初心者水泳、水泳クラブ、五夢りん教室に参加していました。
五夢りん教室は、低・中・高学年に分かれ、夏休みの宿題に取り組んでいました。 ブックソムリエの鈴木先生も来てくださり、図書館を使った調べる学習について聞いている児童もいました。
長い夏休み、しっかり学習計画を立て、規則正しい生活を送ってほしいと思います。
生活科の学習でシャボン玉あそびをしました☆
おうちから、ストローを何本か束ねたものや毛糸を巻き付けたハンガーなどの手作り道具を持ってきて、子どもたちは朝からワクワクが止まりません(*^▽^*)
自分の顔よりも大きなシャボン玉を作ったり、うちわの骨で小さなシャボン玉をたくさん作ったりと、思い思いのシャボン玉あそびをみんなしていました。
「せんせい、みてみて~!」や「わ~すごい!!」といった子どもたちのとっても楽しそうな声が響いていました♪
7月7日に全校児童で七夕の笹飾りをつくりました。
短冊に願い事を書いて、笹に飾りつけました。
「プロ野球選手になれますように」「漢字テストで100点をとれますように」など、
自分の目標や将来の夢を書いている児童もいれば、
「平和な世界になりますように」などの願い事を書いている児童もいました。
みなさんの願いが叶いますように...。
7月4日(火)に、PTA健康委員会開催の「救命講習会」が行われました。奈良県広域消防組合五條消防署より、4名の救急隊員さんに来ていただき、心肺蘇生法やAEDの使い方について教えていただきました。初めて救命講習に参加された方からは、胸骨圧迫は力がいることや、長時間続けることは大変だという声が聞こえてきました。すべてを自分一人でしようするのではなく、周りにいる人と協力して行うことが大切だと実感しました。
講習会の最後に救急隊員さんから、「倒れている人を発見したら、1人でいるときも、複数でいるときでも、まずは通報が最優先です。」とお話がありました。今回得た知識や技術を、もしものときに生かしていきたいと思います。
ご参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
五條市老人クラブ連合会の方から、花の寄せ植えを15プランターいただきました。
五條小学校のみんなで大切にお世話をしていきたいと思います。
五條市老人クラブ連合会のみなさん、素敵なお花をありがとうございました。
6月23日、6月24日と野外活動へ行ってきました。
天候が少し心配されましたが、子ども達の願いが通じたのか、2日間とも晴れ!
思い出に残る野外活動になりました。
施設へ到着後、入所式で施設での過ごし方の説明を聞きました。
その後は、木工クラフト「えんぴつくん」作りに挑戦!
ナイフの使い方を教わった後、木を削ります。
「かたいー!」「切れないー!」と悪戦苦闘。
しかし、諦めず、全員作りきることができました。
お家の方に作っていただいた弁当を食べた後、
お昼からは、楽しみにしていたフィールドサーチへ出発です。
山の中を探索し、番号のついた木の板を見つけます。
しっかりと目を凝らしますが、どうしても見つからない番号が・・・。
そんな時、
「こんな時こそ協力や!情報を共有しよう!」という声が聞こえてきました。
「この番号が見つかれへんねん。」
「その番号やったら、あそこにあったで。」
グループごとに相談し合う姿がありました。
そして、クラス全員の力を合わせて、
難易度の高い、木の影に隠れていた番号を見事発見!
見つけた瞬間「あったー!!」「やったー!」と歓声が上がりました。
続いては、お待ちかねの野外炊事です。
家庭科で学習した包丁の使い方を思い出し、食べやすい大きさにカット。
まきを使って火をおこすのも全て自分たち。
なかなか火が燃え上がらず、苦戦していましたが、
施設の方にも協力してもらいながら、最後まで頑張りました。
みんなで協力して作ったカレーをいただきます。
味はどうかな
あちこちから
「おいしい!」「最高!」「おかわり!」という声が
聞こえてきました。
次は、この日まで準備や練習を重ねてきたキャンプファイヤーです。
火の神から「友情」「笑顔」「感謝」「精進」の火をもらい、
キャンプファイヤーのスタートです。
どのグループも、練習の成果を発揮して、
大いに盛り上がりました。
2日目
朝ごはんを食べ、施設の方に部屋のチェックをしてもらったら、
ピッツァ作りに挑戦です。
分量を間違えないように気をつけて・・・。
ここでも、グループで協力して準備しました。
ピッツァのタネができたら、発酵して膨らんでくるまで少し待ちます。
待っている間も、みんなで楽しみます。
5年生全員による「だるまさんが転んだ大会」開催!
みんな本気で楽しみました。
そうしている間に、発酵!
「めっちゃ膨らんだー!」「すごい!」
ここからは、いよいよオリジナルピッツァ作りです。
こねて、伸ばして、トッピング。
それぞれ、思い思いのピッツァを作りました。
焼き上がるのを待っている間は、
どんな風に出来上がるのかドキドキ。
焼き上がると、あちこちから良い匂いが・・・。
そして、いざ実食!
「めっちゃ美味しい!」「最高!」
もちろん片付けも、みんなで協力。
全員で「使う時よりも美しく」を目指しました。
そして、退所式を行い、全てのプログラムを無事に終えることができました。
今回の野外活動では、友達と協力することの大切さを、強く感じることのできた二日間になったと思います。
お家の方々、準備などのご協力ありがとうございました。