五條小学校: 2023年9月アーカイブ

 運動会の練習が今月の20日から始まり、今日は初めての全校練習がありました。開会式・閉会式の並び方の確認や、「気をつけ、礼、休め」の仕方、退場などの練習をしました。礼のタイミングをそろえることが難しく、何回も練習しました。

IMG_5167.JPG      IMG_51692.JPG IMG_5171.JPG

練習最後の校長先生のお話では、「みんなよく頑張っていました。」とお褒めの言葉をいただきました。

 来週からもう10月です。運動会本番に向けて、体調に気を付けながら練習を頑張っていきます。ご家庭でも励ましの声をかけていただければと思います。

いよいよ今週から運動会の練習が本格的に始まりました。

9月も後半となりましたが、まだまだ暑い日が続いていますので

暑さには十分注意し、水分補給をしながらがんばっています!!

低学年.jpg

中学年.jpg

高学年.jpg

火曜日には、各学年の代表者が出席し、代表委員会が開かれました。

議題は「運動会のスローガンを決めよう」です。

各学年の思いを込めた意見を出し合い、真剣に話し合っていました。

代表委員会②.jpg代表委員会①.jpg

そして、ついに今年のスローガンが決定しました。

今年の運動会のスローガンは

一致団結2023 ~仲間と共に勝利に向かって全力でかけぬけろ~」です。

日々の練習を通して絆を深め、心を合わせて一致団結できるようにがんばります。

応援よろしくお願いいたします!

去る9月13日に、家庭教育学級の研修として「味噌造り」をしました。講師は昨年もお世話になりました本校PTA顧問にお願いしました。家庭教育学級の味噌造りは、大変好評な研修でありまして、たくさんの学級生の皆様が参加してくださいました。参加者の中には、本年度のPTA会長 もおられ、食のプロ2人でテキパキと指示を出してくださいました。

味噌造りの行程で骨を折るのは、茹でた大豆を潰しながら麹と塩を混ぜる作業です。マッシャーやすりこぎ棒等を使い、黙々と潰します。『美味しくなーれ!』と心で唱えながら、ひたすら作業を続けます......。そして!苦労の甲斐があって、とても美味しそうなお味噌が完成しました!

ここからは、お家でお味噌を大事に大事に育てます。基本は常温保存をしながら、一ヵ月後には「天地返し」をし、味噌を空気に触れさせて発酵を促します。熟成期間は8~10ヵ月。来年の春には美味しいお味噌に成長してくれていることでしょう。味見のため、正月にお雑煮を食べることもオススメだそうです。

misodukuri008.jpgmisodukuri004.jpgmisodukuri003.jpgmisodukuri009.jpgmisodukuri002.jpgmisodukuri006.jpgmisodukuri005.jpgmisodukuri007.jpgmisodukuri001.jpg

9月8日(金)の夕方から9月9日(土)の朝まで4年生27名で星のくにへ行きました。

4年生は初めての宿泊訓練です。子どもたちは1学期からとても楽しみにしていました。

到着したら、まずは工作。星座の缶バッチと紙コップのプラネタリウムを作りました。

IMG_1436.jpg

その後夕食のカレーをいただいて、いよいよ天体望遠鏡の見学・星空クイズです。あいにくの天気でしたが、髪の毛座やたこ焼き座など一風変わった星座の名前の星座があることを知り、子どもたちはとても驚いていました。

IMG_1454.jpg

そして次の日、前日の天気が嘘かのような晴天!

子どもたちは、晴天の中気持ちよくラジオ体操をして、朝ご飯をいただきました。

そして、集合写真を撮り、学校に帰りました。

IMG_1469.jpg

子どもたちは、「めっちゃ楽しかった!」とにこにこ笑顔でした。この経験をこれからの学校生活にも活かしてくれることを願っています。

9月6日(水)に5年生と6年生で自主学習ノートの交流会をしました。

6年生は5年生の自主学習ノートを見て、「この説明の書き方がとてもわかりやすい」「絵や図を丁寧に描いていてとっても見やすい」等、工夫しているところを付箋に書きだし模造紙にまとめて渡しました。

IMG_1637.JPG IMG_1641.JPG

IMG_1636.JPG

5年生は6年生の自主学習ノートを見て、良いところや参考にしたいところを付箋に書きだし模造紙にまとめて渡してくれました。「すごい、これ真似したい」「参考にしたい」と口々に声に出す5年生の姿から意欲の高まりを感じました。

IMG_7650.JPG IMG_7647.JPG

IMG_7656.JPG

お互いの日頃の頑張りを認め合い、これを機にさらにレベルアップした自主学習ノートに取り組んでくれればと思います。

長かった夏休みも終わり、2学期が始まりました。夏休みならではの様々な経験を通して、一回り心も体もたくましくなったように感じます。

2学期の始業式は、Meetで行いました。校長先生から、2学期頑張ってほしいことを漢字を使ってお話してくださいました。

IMG_4865.JPG  IMG_4868.JPG

その漢字は、「粘」です。2学期は学校生活の中で一番期間が長く、星の国への宿泊訓練、運動会、修学旅行、社会見学、小中音楽会、マラソン大会など、たくさんの行事があります。様々な行事を通して、心も体も成長してくれることを願っています。うまくいかないこともあるかもしれませんが、そんな時こそ何事もあきらめず、「粘り強く取り組む」2学期にしましょう。

生徒指導の先生からは、夏休みの振り返りと、今月の生活目標についてお話がありました。9月の生活目標は、「相手の顔をみてあいさつをしよう」です。2学期もあいさつ名人が増えることを楽しみにしています。

IMG_4872.JPG

最後に、7月26日に行われた五條市水泳記録会の表彰がありました。自分の目標に向かって、よく頑張りました。

IMG_4876.JPG

子どもたちが自分の力を発揮し、充実した学校生活を過ごせるようにしていきたと思います。2学期も保護者の皆様のご理解、ご協力の程、よろしくお願いします。

アーカイブ

このアーカイブについて

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。