五條小学校: 2024年10月アーカイブ

10/30(水)に家庭教育学級で、アロマオイルスプレーづくりをしました。

講師にアロマセラピストの嶋形祐美さんをお招きし、前半は、アロマ(芳香)とテラピー(療法)ついての基礎知識を学び、アロマを正しく使って、自分たちの暮らしに役立てる方法を学びました。3EB47A66-C7A4-44B8-960E-2E8BB7E1D248.JPG9918B39E-E06A-4922-8693-08ED903DDF7E.JPG

後半は、実際に自分たちで、香りを選び、自分だけの「オリジナルアロマオイル」を作りました。

香りの組み合わせによって、リラックスしたり、リフレッシュしたり、風邪やインフルエンザ予防に役立ったりするなど、様々な効果をもたらすアロマオイルスプレーを作ることができました。

263D9E84-5EB6-4B40-B62B-E0D71A102EB1.JPG

66C5C7E3-C55F-4BAD-8924-F8E1FEC3A975.JPG

64ADE4DA-126E-42F3-96C9-BDFFF01C7F47.JPG

出来上がりに、みんなの笑顔が自然とはじけました。

 10月22日に市役所の危機管理課の方々をお迎えし、防災についての出前授業を行っていただきました。

IMG_1001.JPG  IMG_1002.JPG

 五條市の災害の歴史や、災害から町を守るためにどんなお仕事をされているのかを教えていただきました。

IMG_1004.JPG IMG_1003.JPG 

 こちらの写真は、避難所などで使う段ボールベッドを組み立てている様子です。子どもたちでも簡単に組み立てることができました。段ボールベッドはとても丈夫で、子どもたちが10人乗ってもびくともしませんでした! 

IMG_1005.JPG

 また、段ボールトイレの使い方も教えていただきました。五條市のホームページにも、段ボールトイレの組み立て方や使い方の紹介動画が掲載されているそうです!

IMG_1006.JPG

 五條小学校の体育館下にある防災倉庫も見せていただきました。防災倉庫の中には、避難生活に必要な物品がたくさん備蓄されていました。

 災害が起きた時に人々の命や生活を守るために、いろいろなお仕事をしてくださっていることを学ぶことができました。五條市役所危機管理課の皆様、本当にありがとうございました!

秋が深まり涼しく過ごしやすくなってきました。

金木犀の香り漂う校舎では、委員会活動を中心にいろんな秋にチャレンジしています。

☆スポーツの秋!

体育委員が、外遊びチャレンジウィークで「ふわふわボール投げ」をして、ボールの飛距離を記録しています。

体育委員.jpg

☆読書の秋!

図書委員は、「読書パズル」「おすすめの本」のイベントを紹介して読書の楽しさを伝えてくれました。

図書委員会.jpg

☆食欲の秋!?

給食保健委員は、10月の食品ロス削減月間に合わせ「配膳チャレンジ」「食品ロス削減川柳」で給食の残食ゼロにチャレンジしています。

給食委員会.jpg川柳.jpg

5年生は、社会見学で大阪城と朝日新聞大阪工場に行ってきました。

バスでは大阪城についてのミニクイズを楽しみました。

大阪城が見えてくると、

「大阪城やー!大きいなあ。」

「本当や!屋根の色が緑色や!」

など、子どもたちも興味津々。

大阪城では、歴史を感じながら、展示物を見たり、天守閣から大阪を一望したりすることができました。

1017 5年社会見学001.jpg

次は、朝日新聞大阪工場を見学しました。

新聞がどのように作られ、印刷されるのかを学ぶことができました。

工場内には、様々な機械があり、大きな印刷機から、目にも止まらない速さで新聞が印刷される様子に、子どもたちはとても驚いていました。

1017 5年社会見学009.jpg1017 5年社会見学006.jpg

1017 5年社会見学004.jpg

見学新聞もいただき、新聞作りについてたくさん学ぶことができました。

1017 5年社会見学005.jpg

3・4年生は社会見学で、大阪ガス科学館と弥生文化歴史館へ行きました。

大阪ガス科学館では、学校や家庭に使われているガスがどのようにして届くのか

施設の見学や展示を通して学ぶことができました。

IMG_8079.jpeg IMG_8069.jpeg

子どもたちは、巨大なガスタンクやタンカーに驚きの声を上げていました。

IMG_8090.jpeg IMG_8087.jpeg

弥生文化博物館では、発掘された化石や土偶をみて、大昔の日本の自然や

人々の暮らしに思いを巡らせていました。

新しい発見がたくさんあり、運動会で培った団結がより一層強くなった社会見学でした。

今の学年も残るところ半年になりました。これからも力を合わせて頑張っていきたいと思います。

1・2年生は大阪のキッズプラザへ社会見学に行きました。

バスに乗って子どもたちはワクワクドキドキ♫

キッズプラザの到着した子どもたちは、『こどもの街』で吊り橋を渡ったり、

チューブスライダーを滑ったりしていました。

IMG_0608.JPG IMG_0615.JPG

また、人が入れるシャボン玉やじゃぶじゃぶポンプ、世界の伝統的な楽器や

衣装などの展示を通して、科学に対する興味・関心を高めることができました。

IMG_0689.JPG IMG_0687.JPG

たくさん学んだ一日、楽しい思い出がまた一つ増えました。

これからも1・2年生協力してがんばっていきましょう!!

1000005427 (1).jpg 社会科で「店ではたらく人びとの仕事」を学習しています。

①スーパーマーケットの仕事の特色について考える。

②販売の工夫と消費者の願いとのかかわりについて考える。

③販売に関する仕事が、自分たちの日々の生活を支えていることを理解する。

この3つを目標にスーパーマーケットの仕事をより身近なものとしてとらえるために、10月11日(金)、1時間目から教室を出て、イオン五條店で見聞を深めてきました。

 現地では、3人の従業員の方々が仕事の手を止めて私たちを迎えてくださいました。そして、店内およびふだんは足を踏み入れることのできない店のバックヤードを案内していただいて、ていねいにお話をしてくださいました。

 そんななかで、

「ここで働いてみたいなあ。」

という声を上げる子もいました。お忙しい中、たいへんお世話になりました。

IMG_8054 (1).jpeg     1000005428.jpg

10月5日(土)

天候が心配されましたが、

無事に五夢りんピック(運動会)を

予定通り開催することができました!

まずはじめに、

個人走が行われました。

個人走 (1).JPG

中学年の個人走では、

4種類のカードから出た道具を使ってピンポン玉運びを行ったあと、

ミニハードルをジャンプ!

最後は長さの違うひもを箱から引いて走りました。

低学年の個人走では、

マットで丸太転がりを行い、ハードルをくぐって

ジグザグコーンを走り抜けました。

高学年の個人走では、

カードに書かれたお題にそって、

借り物・借り人競争が行われました。

つづいて団体種目です。

団体 (1).JPG

低学年は、「dancing玉入れ」で

玉入れの合間に可愛いダンスを踊りました。

中学年は、チームで長い棒を握り、

コーンを回ってゴールを目指す「台風の目」を行いました。

高学年は、二本の棒で大小2つのボールをはさんで、

ゴールを目指して「あわてず、急いで!」走りぬけました。

そして表現です!

どの学年もこれまで一生懸命練習してきたダンスを

とっても素敵に踊ってくれました。

低学年「☆Enjoy☆ポケモンダンス♪」

ダンス (1).JPG

中学年「輝け!五小スターマイン☆」

ダンス (2).JPG

高学年「ソーラン節2024ー絆ー」

ダンス (3).JPG

そしてラストは大盛りあがりのリレーです!

どの学年も全力で走り切りました!

リレー (2).JPG

今年の運動会は暑さで思うように練習が進められない中でしたが、

子どもたち一人ひとりが一生懸命に取り組み、

そして仲間とともに協力し合って

日々の練習を進めてきました。

当日まで天候の心配もありましたが、

保護者の皆様をはじめ、学校運営協議会、PTA、

ボランティアの皆様のご支援・ご協力をいただき、

無事に終えることができました。

本当にありがとうございました。

この運動会で学んだことを

これからの学校生活に生かしてくれることを期待しています。

今後もよろしくお願い致します。

先日、運動会に向けて、保護者の皆様による運動場の草引き奉仕作業を実施しました。IMG_0646.JPG IMG_0650.JPG                            夏の間に伸び放題になってしまっていた運動場の草を保護者の皆様が抜いてくださったおかげで、きれいな運動場になりました。子どもたちもお手伝いに来てくれる子がたくさんいて、うれしかったです。                             

お忙しい中、たくさんのご参加、ご協力をいただき、本当にありがとうございました。

アーカイブ

このアーカイブについて

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。