1年生: 2017年2月アーカイブ

今日は給食センターから栄養士の中本先生が来てくださり、1年生が栄養指導を受けました。

まず、子どもたちに分かりやすい紙芝居で食べ物の栄養について教えてくださいました。

2017.2.13eiyousoidou001.jpg

食べ物は大きく3つの色に分けることができます。

赤・黄・緑で、それぞれ体の中での働きが違います。

紙芝居の後は、子どもたちは紙芝居で学習したことを思い出しながら、食べ物を3つの種類に分けていきます。

さあ、できるかな??

まずは黄色。体の力や熱のもとになります。

白米、食パン、じゃがいも、さつまいも・・・などがその仲間です。 

2017.2.13eiyousoidou002.jpg  2017.2.13eiyousoidou005.jpg

続いて赤色。これは骨や肉や血を作ります。

豚肉、鶏肉、牛肉、魚、チーズ、納豆、牛乳・・・などがそうです。

2017.2.13eiyousoidou003.jpg  2017.2.13eiyousoidou008.jpg

最後は緑色。これは体の調子を整えます。

野菜や果物などがその仲間です。

2017.2.13eiyousoidou006.jpg  2017.2.13eiyousoidou007.jpg

今日の学習で子どもたちからは、

「食べ物のことがよく分かった。」

「バランスよく食べないといけないと思った。」

「これからは嫌いな物も頑張ってたべようと思う。」

「食べ物によってはたらきが違うと分かった。」

などの感想が出ました。

さあ、今日から1年生は好き嫌いゼロ、食べ残しゼロを目指して頑張ります!!

3学期に入って作成していた凧がついに完成しました!!

今日の生活科は、お楽しみの凧揚げです。

子どもたちも大喜び♫

自分の凧を握りしめて運動場へ駆け出しました。

2017.2.7takoage001.jpg

準備ができたら、まずは記念撮影。パシャ!

2017.2.7takoage002.jpg

みんないい顔です。

まずは、先生の説明を聞いて・・・

2017.2.7takoage003.jpg

凧が揚がると「おお~!」「すごい!」「高く揚がってる!」と大歓声です。

2017.2.7takoage004.jpg

さあ!次はみんなの番!

はじめ~~!!

2017.2.7takoage005.jpg  2017.2.7takoage006.jpg  2017.2.7takoage007.jpg

糸が絡まることもそんなになく(笑)。

みんな上手に揚げることができました。

今週末、持って帰ってもらう予定ですので、この週末は家族で凧揚げをお薦めします!

2017.2.7takoage009.jpg

今日は生活科の時間に体育館で昔の遊びを体験しました。

けん玉、お手玉、あやとり、羽根つき・・・など色々な遊びにチャレンジ!

2017.2.2mukasinoasobi001.jpg  2017.2.2mukasinoasobi002.jpg

慣れた遊びもあれば、初めて体験する遊びもあり、子どもたちは大盛り上がり!

2017.2.2mukasinoasobi003.jpg  2017.2.2mukasinoasobi004.jpg

練習するうちに上達したり、友だち同士で教え合ったりしながら楽しく学習しました。

最後に・・・

もう一度体験したい遊びを聞くと・・・

2017.2.2mukasinoasobi005.jpg

羽根つきが一番人気でした。

最近は家庭でもする機会が減ってきているので、子どもたちには新鮮だったようです。

その後はジェシカ先生の英語学習。

今日はアルファベットの学習をしましたよ。

2017.2.2mukasinoasobi006.jpg  2017.2.2mukasinoasobi007.jpg

さあ、みんな覚えたかな??

アーカイブ

このアーカイブについて

このページには、2017年2月以降に書かれたブログ記事のうち1年生カテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブは1年生: 2017年1月です。

次のアーカイブは1年生: 2017年3月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。