行事や学校生活の様子の最近のブログ記事

先日、芸術鑑賞会がありました。

今年の芸術鑑賞会は、

人形劇団「京芸」さんによる

人形劇「火よう日のごちそうはひきがえる」です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 ~あらすじ~

みみずくにつかまってしまった、ひきがえるのウォートン。

みみずくはウォートンを自分の誕生日のごちそうにしようと決めました。

さて、かわいそうなウォートンの運命は...!?

ひきがえるウォートンのゆかいな冒険と、心温まる友情の物語です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

IMG_9071.JPG IMG_9067.JPG

ウォートンのかわいい動きに、

みみずくの恐ろしい表情、

ばさっと羽の音を立てて飛び立つ様子など、

本物のように動く人形劇の世界に

子どもたちはもちろん、

大人もすっかり引き込まれてしまいました。

ドキドキハラハラしながらも

ウォートンとみみずくの関係の変化に

心動かされるとっても素敵なお話でした。

IMG_9089.JPG

今回の人形劇の主人公のウォートンがいろいろな冒険をする

絵本や単行本もシリーズ化されています。

秋の読書タイムや家読に取り入れられてみてはいかがでしょうか。

読書の秋

|

秋も深まり、朝晩はずいぶん肌寒くなりました。

11月は「読書月間」ということで、様々なブックイベントに取り組んでいます。

その中の4つのブックイベントをご紹介します。

① おすすめの本屋さん

自分のおすすめする本を、封筒に入れて図書室に置いています。

表紙には、それぞれおすすめする理由が書いてあり、子ども達は、そのメッセージを見て本を選びます。そして、本を読んだ後は、紹介してくれた人にお礼のメッセージを届けます。

「どんな本が入っているんだろう」

「サンタさんが出てくるお話なんだ!」

ワクワク・ドキドキしながら本を選んでいる子どもたちの姿が印象的でした。

1122読書月間ぶろぐ015.jpg 1122読書月間ぶろぐ005.jpg 1122読書月間ぶろぐ004.jpg

②ビブリオ・バトル

ビブリオバトルとは、おすすめの本とタイマーがあればできる「本の紹介ゲーム」です。

お薦めの本を紹介し合い、もっと読みたいと思う本を投票等で決める催しです。

先日、5年生と6年生でビブリオバトルがおこなわれました。

4冊から1つの「チャンプ本」を決めます。

「ぎんなみ商店街の事件簿」

「こちらゆかいな窓ふき会社」

「花あかりともして」

「失はれる物語」

今回、チャンプ本に選ばれたのは、「失はれる物語」でした!

どの本の紹介も素晴らしく、大いに盛り上がりました。

1122読書月間ぶろぐ014.jpg 1122読書月間ぶろぐ013.jpg 1122読書月間ぶろぐ012.jpg 1122読書月間ぶろぐ011.jpg

③読書の木

本を読んだら、その本の感想と一緒に「読書の木」に葉っぱや実をつけます。

すぐに1本目の木が完成しました。2本目も、もうすぐ貼るところがなくなりそう...

みんな、たくさん本を読んでいるんですね。

1122読書月間ぶろぐ002.jpg 1122読書月間ぶろぐ001.jpg

④絵本の広場

五條市立図書館からお借りした絵本をたくさん並べ、絵本の広場を開きました。

たくさんの絵本に、子ども達は興味津々...

みんな、絵本の世界を楽しむことができました。

1122読書月間ぶろぐ006.jpg 1122読書月間ぶろぐ009.jpg 

1122読書月間ぶろぐ010.jpg  1122読書月間ぶろぐ007.jpg

これからも、ゆっくりと本の世界を楽しむ時間をつくってほしいと思います。

おうちの人と一緒に、読書をする「家読」(うちどく)にもご協力をお願いします!

11月8日(金)に第50回五條市立小中学校音楽会がシダーアリーナでおこなわれました。

五條小学校からは5年生が参加。

シダーアリーナに入ると、会場の大きさと、人の多さにドキドキ。

「大きいなあ」

「間違えたらどうしよう...」

「手ふるえてきた...」

プログラムも進み、いよいよ自分たちの出番に。

最初は緊張していた子どもたちも、舞台の上に出れば堂々とした姿に変わっていました。

1108小中音楽会007.jpg 1108小中音楽会003.jpg

演奏する曲は

合唱「音楽のおくりもの」 合奏「キリマンジャロ」です。

練習してきた成果を発揮して、すてきな演奏を届けることができました。

1108小中音楽会009.jpg 1108小中音楽会005.jpg

1108小中音楽会001.jpg 1108小中音楽会010.jpg

他の学校の演奏も聴くことができ、みんなで素敵な時間を過ごしました!

音楽会後は、

「みんなでまた演奏してみたい!」

「楽しかった!」

「難しいところもあったけど、上手くできた!」

など、達成感を味わう子どもたちの姿がありました。

5年生のみんな、すてきな「おくりもの」をありがとう♪

11月5日火曜日

今日は、朝から音楽朝会がありました(^^)

体育館では、五夢りんマーチが流れ、

楽しい雰囲気でいっぱいです。

まずは、今年の歌である「この星に生まれて」を

全校のみんなで歌いました。

IMG_4313.JPG

次に、今週末に行われる小中音楽会で発表される

5年生による演奏が行われました。

今年の音楽は

合唱「音楽のおくりもの」

合奏「キリマンジャロ」です。

とっても素敵な歌声と合奏を聴かせてくれました。

IMG_4320.JPG

音楽会本番でも、素敵な演奏を披露してくれることと思います。

楽しみにしています。

10月31日、11月1日の2日間

6年生が広島へ修学旅行に行きました。

まずは、学校で出発式です。

1.JPG

出発式のあとは、バスに乗り込み、

新大阪駅に向けて出発です。

新大阪駅に到着したら、

いよいよ新幹線です!

1時間半程、のぞみ61号に揺られ、

広島駅に到着しました!

まずは、ひろしまお好み物語駅前広場にて

広島風お好み焼きを食べました。

2.JPG

熱々の鉄板で食べる広島風お好み焼きは、

たっぷり入った焼きそばに甘めのソースが

とっても美味しかったです(^^)

さて、昼食のあとは、広電に乗って

いよいよ平和公園に向かいます。

3.png

初めての路面電車にわくわくドキドキが

止まらない様子の子どもたちでしたが、

原爆ドーム前駅に到着すると、

自然と空気が変わり、真剣な面持ちに。

4.JPG 

原爆の子の像の前で平和セレモニーを

行い、全校のみんなで折った折り鶴を捧げました。

5.png6.png

そのあとは、平和資料館の見学のあと、

ガイドさんと一緒に平和公園内のフィールドワークを

行いました。

7.png8.JPG

どの子もとても真剣な眼差しで、

話を聞いたり資料館を見学したりしました。

原爆の悲惨さ、戦争の恐ろしさ、

命の尊さを改めて学ぶことができました。

そして、再び広電に乗り込み、

ホテル「みやじま庵廣島」に到着です。

入館式のあとは、夕食、入浴を済ませ、

それぞれに部屋での時間を楽しみました。

9.JPG 10.png

2日目は朝から生憎の雨模様でしたが、

朝食を食べ、元気いっぱい

ホテルをあとにしました。

11.JPG

今度はフェリーに乗って、宮島へ出発です。

小雨降る中でしたが、はじめて乗るフェリーに

子どもたちは大興奮です!

12.png

宮島では、厳島神社を参拝しました。

ガイドさんの話を聞きながら、

世界文化遺産を堪能しました。

13.png14.png

そして、待ちに待った宮島商店街の散策です。

もみじ饅頭に、杓文字、鹿グッズ...

両手いっぱいにお土産を抱えてとっても楽しそうでした。

買い物を楽しんだあとは、

ホテルまことに移動し、昼食タイムです。

15.JPG

おいしいカツカレーを食べ、

再びフェリーに乗り込み、

今度はJRに乗って広島駅へ。

修学旅行もラストスパート。移動が続きます。

広島駅からは、新幹線に乗って、新大阪へ向かいます。

16.png

そして最後はバスに乗って学校へ。

学校に戻ったら、最後に帰校式を行いました。

17.png

あっという間の2日間でしたが、

とっても濃い2日間になりました。

たくさん学んだことを

今後の生活にしっかりと生かしてほしいと思います。

最後になりましたが、

修学旅行に向けてのご準備や、登下校の見送り、

本当にありがとうございました。

卒業まで、あと数ヶ月

これからもよろしくお願いします。

5年生は、社会見学で大阪城と朝日新聞大阪工場に行ってきました。

バスでは大阪城についてのミニクイズを楽しみました。

大阪城が見えてくると、

「大阪城やー!大きいなあ。」

「本当や!屋根の色が緑色や!」

など、子どもたちも興味津々。

大阪城では、歴史を感じながら、展示物を見たり、天守閣から大阪を一望したりすることができました。

1017 5年社会見学001.jpg

次は、朝日新聞大阪工場を見学しました。

新聞がどのように作られ、印刷されるのかを学ぶことができました。

工場内には、様々な機械があり、大きな印刷機から、目にも止まらない速さで新聞が印刷される様子に、子どもたちはとても驚いていました。

1017 5年社会見学009.jpg1017 5年社会見学006.jpg

1017 5年社会見学004.jpg

見学新聞もいただき、新聞作りについてたくさん学ぶことができました。

1017 5年社会見学005.jpg

3・4年生は社会見学で、大阪ガス科学館と弥生文化歴史館へ行きました。

大阪ガス科学館では、学校や家庭に使われているガスがどのようにして届くのか

施設の見学や展示を通して学ぶことができました。

IMG_8079.jpeg IMG_8069.jpeg

子どもたちは、巨大なガスタンクやタンカーに驚きの声を上げていました。

IMG_8090.jpeg IMG_8087.jpeg

弥生文化博物館では、発掘された化石や土偶をみて、大昔の日本の自然や

人々の暮らしに思いを巡らせていました。

新しい発見がたくさんあり、運動会で培った団結がより一層強くなった社会見学でした。

今の学年も残るところ半年になりました。これからも力を合わせて頑張っていきたいと思います。

1・2年生は大阪のキッズプラザへ社会見学に行きました。

バスに乗って子どもたちはワクワクドキドキ♫

キッズプラザの到着した子どもたちは、『こどもの街』で吊り橋を渡ったり、

チューブスライダーを滑ったりしていました。

IMG_0608.JPG IMG_0615.JPG

また、人が入れるシャボン玉やじゃぶじゃぶポンプ、世界の伝統的な楽器や

衣装などの展示を通して、科学に対する興味・関心を高めることができました。

IMG_0689.JPG IMG_0687.JPG

たくさん学んだ一日、楽しい思い出がまた一つ増えました。

これからも1・2年生協力してがんばっていきましょう!!

10月5日(土)

天候が心配されましたが、

無事に五夢りんピック(運動会)を

予定通り開催することができました!

まずはじめに、

個人走が行われました。

個人走 (1).JPG

中学年の個人走では、

4種類のカードから出た道具を使ってピンポン玉運びを行ったあと、

ミニハードルをジャンプ!

最後は長さの違うひもを箱から引いて走りました。

低学年の個人走では、

マットで丸太転がりを行い、ハードルをくぐって

ジグザグコーンを走り抜けました。

高学年の個人走では、

カードに書かれたお題にそって、

借り物・借り人競争が行われました。

つづいて団体種目です。

団体 (1).JPG

低学年は、「dancing玉入れ」で

玉入れの合間に可愛いダンスを踊りました。

中学年は、チームで長い棒を握り、

コーンを回ってゴールを目指す「台風の目」を行いました。

高学年は、二本の棒で大小2つのボールをはさんで、

ゴールを目指して「あわてず、急いで!」走りぬけました。

そして表現です!

どの学年もこれまで一生懸命練習してきたダンスを

とっても素敵に踊ってくれました。

低学年「☆Enjoy☆ポケモンダンス♪」

ダンス (1).JPG

中学年「輝け!五小スターマイン☆」

ダンス (2).JPG

高学年「ソーラン節2024ー絆ー」

ダンス (3).JPG

そしてラストは大盛りあがりのリレーです!

どの学年も全力で走り切りました!

リレー (2).JPG

今年の運動会は暑さで思うように練習が進められない中でしたが、

子どもたち一人ひとりが一生懸命に取り組み、

そして仲間とともに協力し合って

日々の練習を進めてきました。

当日まで天候の心配もありましたが、

保護者の皆様をはじめ、学校運営協議会、PTA、

ボランティアの皆様のご支援・ご協力をいただき、

無事に終えることができました。

本当にありがとうございました。

この運動会で学んだことを

これからの学校生活に生かしてくれることを期待しています。

今後もよろしくお願い致します。

今週から運動会に向けての練習がスタートしました。

子ども達は、ダンスにリレー、個人走と練習を頑張っています。

10日(火)には、各学年の代表者が出席し、今年の運動会のスローガンについて、話し合いが行われました。

0910学級代表者会005.jpg 0910学級代表者会002.jpg

各学年の代表者からは、

「最後まで、諦めずに頑張れる運動会にしたいです。」

「オリンピック選手がかかげたスローガンのように『自分史上最強』を目指したいです。」

「みんなで一致団結できる運動会にしたいです。」

など、思いのこもった意見が多く出されました。

たくさんの意見が出され、話し合いも盛り上がりました。

0910学級代表者会004.jpg 0910学級代表者会001.jpg

そして、ついに今年のスローガンが決定!

今年の運動会のスローガンは

「絆を深めろ2024 〜自分史上最強へ挑戦  がんばる姿はかっこいい〜」です。

日々の練習を通して絆を深め、本番では練習の時以上の力が出せるように、頑張っていきます。

応援よろしくお願いします!

アーカイブ

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち行事や学校生活の様子カテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは校長室からです。

次のカテゴリは1年生です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。