☆7月人権デー「いのちについて考えよう」
毎月11日は「人権の日」です。東小学校では、『人権デー』という名称で思いやりの心を育て、つながりを大切にできるよう取り組んでいます。【CONNECT PLUS コネクトプラス】が合い言葉です。
7月の『人権デー』のテーマは「いのちについてかんがえよう」です。「自然の中で『いのち』の大切さを学ぼう」のパワーポイントを活用して各学年で「いのち」について考えました。すべての生き物は、『命』のある限り精一杯生きています。学校では、人権の花や各学年で育てている花、野菜などがすくすく育っています。夏休みは、多くの生き物にふれ、命を知る良い機会です。「いのち」のある動物や植物を大切にすることで、「いのち」の大切さについて考え、有意義に過ごしてほしいものです。