2021年11月アーカイブ

☆6年生修学旅行☆

11月21日(日)と11月22日(月)の2日間、6年生が淡路・鳴門方面へ修学旅行に行きました。コロナ禍の中、当初は本当に行けるのかと心配された修学旅行にやっと行くことができ、子どもたちは大喜びでした。

1日目

明石海峡大橋舞子海上プロムナードでは、明石海峡大橋からの景色を楽しみました。ガラス張りで下が透けている床もあり、スリル満点でした。

IMG_1140.JPG IMG_3090.JPG

北淡震災記念公園では、阪神淡路大震災で亡くなった方への慰霊の祈りを込めながら作った千羽鶴を資料館の方へお渡ししました。その後、当時の様子を再現した展示見学や、阪神淡路大震災の震度を再現した揺れの体験を通して学習しました。

IMG_2645.JPG IMG_2652.JPG

イングランドの丘では、コスモスなどの美しい植物やコアラなどの珍しい動物を見て回りました。ですが、ほとんどの子どもたちの楽しみは「花より団子」だったようで、散策を早々と切り上げ、かなり早い時間から準備してもらったお弁当と修学旅行最初のお土産の購入を楽しむことに多くの時間を使っている様子でした。

IMG_3210.JPG IMG_3212.JPG

ホテル&リゾーツ南淡路では、レクリエーション大会と豪華な食事や宿泊を楽しみました。

IMG_2750.JPG IMG_3156.JPG

2日目

大塚国際美術館では、紅白歌合戦の中継地にもなったシスティーナ礼拝堂やゴッホのひまわりなどの名画の複製を鑑賞しました。なかなか見ることのできない1000点以上の展示を、子どもたちは興味深く見学していました。

IMG_3177.JPG IMG_3183.JPG

修学旅行最後の行程となったうずしおクルーズに出航するころには心配されていた暴風雨が・・・しかし、子どもたちの願いが天に届いたのか、港を出てすぐに雨がやみ、天気が落ち着いたことできれいなうずしおを見ることができました。

IMG_3236.JPG IMG_3242.JPG

修学旅行を通してよりいっそう絆を深め、一歩成長した6年生。残り4か月となった卒業に向けてさらにがんばっていきます!!

☆「かけ足訓練」「すこやか体操」で冬も元気に過ごそう☆

かけ足訓練.jpg

 かけ足訓練が始まりました。寒い冬にむけて体力アップ!

6年生V.jpg

W.jpg

T.jpg

 11月16日(火)と17日(水)に保健委員が各クラスへ「すこやか体操」の指導に行きました。「健やか体操」とは、1学期に始めた「りつよう」(☆五條東小学校ニュースニュースNo.8☆で紹介しています。)の効果をさらにパワーアップさせる動きを取り入れた体操です。

1.まずは、「りつよう(立腰)」の姿勢。

2.「もも上げ」右膝をおへその高さまで上げて10数えてからゆっくり下ろします。左膝も同じように10数えて下ろします。

3.つぎに肩甲骨を寄せます。手を頭の後ろで組んでひじを広げます。両手を挙げて「V」脇をつけて「W」手の平を下で「T」繰り返します、手を頭の後ろで組んでひじを広げる、両手を挙げて「V」、脇をつけて「W」、手の平を下で「T」、最後に深呼吸をして肩の力を抜いておしまい。

毎週、木曜の朝に「すこやか体操」の放送に合わせて全校で取り組んでいきます。座ったまま1分でできる簡単な体操です。冬の肩こり予防にもなりますので、おうちでも一緒に取り組んでみてくださいね。

☆歯みがき教室☆

11月4日、永久歯に生え替わる4年生を対象とした歯みがき教室がありました。

カルム五條から歯科衛生士さんに来ていただき、歯の役割や、正しい歯みがきの仕方について教わりました。

日頃飲んでいるジュースの中にどれだけの砂糖が入っているかを実際に見て、びっくり!! 「あまり飲まないようにしよう。」と言っている子もいました。

IMG_1296.JPG

歯科衛生士さんに正しいブラッシングの仕方を教えてもらい、代表の児童が、歯の模型を使って歯みがきの実習をしました。

20211104_105637.jpg

最後に、歯科衛生士さんと4つの約束をしました。

①食べたらみがく

②すききらいせずによくかんで食べる

③おやつは時間をきめて食べる

④虫歯は早めに歯医者さんでちりょうしてもらう

約束を守って、歯を大切にしましょうね。

カテゴリ

アーカイブ

このアーカイブについて

このページには、2021年11月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2021年10月です。

次のアーカイブは2021年12月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。