☆盲導犬の学習☆
12月18日(金)に「日本サービスドッグ協会」から盲導犬のユーザーさんの谷口さんに来て頂いて、3・4年生で「盲導犬」について学習をしました。
お話の後で、子どもたちは四頭の盲導犬とふれあい体験をさせてもらいました。うれしそうに、またはちょっとこわごわ・・・「あったかい。」「気持ちいい。」「おとなしいな。」「ちょっとこわいなあ。」などつぶやきながら貴重な時間を過ごしました。
学習後、子どもたちからは、「お仕事中の盲導犬には触ったり、お菓子をあげたりしてはダメのルールが分かった。」「困っている人を見かけたら声を掛けたい。」「もっと盲導犬のことを調べたい。」「厳しい訓練を受けるのに、盲導犬になれる犬が少ないことにおどろいたなあ。」「盲導犬は、目の不自由な人を助けたり、笑顔にしたりできるんだ。」などの感想が聞けました。
☆薬物の危険性についての学習☆
12月24日(木)に6年生が、五條警察生活安全課の職員の方から「タバコの害とアルコール、薬物の危険性」について学びました。
「誰かにすすめられても勇気を出して断って、何があっても使わない。」「タバコを一本吸うと14分も寿命が縮まるってビックリした。」「タバコやお酒は、身近な人が吸ったり飲んだりしているから、そんなに害があるとは思っていなかった。」などの感想を述べていました。
どの学年も色々な学習や行事、体験、人との出会いなどから多くのことを学び、成長することができた2学期でした。
いよいよ冬休み。休み中にエネルギーをいっぱいためて3学期も元気なみんなに会えることを楽しみにしています。良いお年をお迎えください。