2017年6月アーカイブ

 6月22日(木)と23日(金)の二日間にわたり、「えほんのひろば」を開催しました。えほんあれこれ研究家の加藤啓子さんをお迎えして、絵本との出会い方について教えてもらいました。

 加藤さんが持ち込んだ約300冊の絵本は、文字を読むと言うより絵や写真を見てその面白さを楽しむものが多いです。導入として加藤さんがその学年にあった絵本を、子どもたちに興味を持たせる手法で、読むと言うより見せていきます。もちろん、話術や見せ方も巧みです。子どもたちは、「あっ」という間に絵本の世界に引き込まれていきます。まさに加藤マジックです。こうして、各学年1時間ずつ絵本の世界の扉の開け方を学びました。業間やお昼休みには、その魅力にとりつかれた子たちが詰めかけ、絵本を十分に楽しみました。

 このひろばに、保護者の方が何人か参加されました。きっと、一緒に楽しんでいただけたと思います。

 

R0018263.JPG

 今週は、北宇智小学校の1学期の読書週間です。読書週間に合わせて、絵本の動物園「Book Zoo」を開園することにしました。

 面展台と呼ばれる、絵本を平生記展示できる書棚に、動物に関係する絵本を集め動物ジャンルごとに整理して展示しました。つまり、居ながらにして動物のお話を読んで楽しんだり動物のことを調べたりすることができるような、とても幸せな空間を設定したわけです。

 まず月曜日には、図書館司書西村さんにどんな本が置いてあるのかについて、ブックトークという手法で紹介してもらいました。そのお話を聞くだけで、子どもたちはもう本が読みたくてうずうずしてきているようです。他には読書クイズや塗り絵大会なども設定しているので、お楽しみも満載です。

 さらに、アンモナイトなどの化石の展示やそれに関する図書を集めたコーナーもつくりました。化石には実際に触れることもできますので、子どもたちには大人気です。

 このように、北宇智小学校では読書を中心に子どもの学力向上を考えて取り組んでいます。もし興味を持たれましたら、どうぞお越し下さい。お待ちしております。

R0018149.JPG

R0018160.JPG

学校より、お知らせチラシを配布しています。ブログでもご確認ください。そして、どしどしご参加下さい。

えほんのひろば.jpg

すたっふ.jpg

ぼらんてぃあ.jpg

 5月2日(金)に行われた避難訓練では、避難後消化器の訓練も実施しました。子どもたちは、教師が消化器を使って消火する様子を見学しました。高く上がる火柱に向かって消化器を向け、火を消し止めました。子どもたちは、真剣な目で火が消えていく様子を見ていました。

 実際には、学校でももちろん家庭でもあってはならないことです。実際に火を使うことが少なくなった現在、大きな炎を見ることでその怖さを体験することも必要なのだと思います。家庭でも、火災や自然災害に備えて、その時どう動くのかということを話し合っておく必要があるでしょう。

R0018106.JPG

アーカイブ

このアーカイブについて

このページには、2017年6月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2017年5月です。

次のアーカイブは2017年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。