北宇智小学校: 2020年11月アーカイブ

今日は、放送朝会をしました。

新型コロナウイルスに感染した人が、周りの人から心ない言葉をあびせられているとニュース等で聞くにつけ、子どもたちの人権に対する意識を高めたいと思い、放送朝会や学級で話をすることにしました。

 

放送朝会の内容を紹介します。(以下全文掲載)

 

 

 

おはようございます。

今日の放送朝会のお話は、新型コロナウイルス感染症についてです。

11月に入ってから、全国のコロナウイルスの感染者が急に増えました。2学期が始まったばかりのころと比べると4倍ぐらいの多さになっています。奈良県内の感染者も増えています。これほど増えてくると、身近な人が感染するということが起きてもおかしくありません。

皆さんは、普段マスクをしたり、手をしっかり洗ったり、健康的な生活を送って丈夫な体を作ったりといろいろ対策をしてくれていますね。とても大切なことです。昨年までは、皆さんの中に風邪やインフルエンザになった人がいたと思います。今年はさらに新型コロナウイルスが問題になっています。 症状もよく似ていますので、今後、皆さんの誰もがこうした症状を経験することがあると思います。具合が悪い人の中には、新型コロナウイルスに感染したと診断される人が出るかもしれません。

新型コロナウイルスには誰もが感染する可能性があります。ここで大事なことは、感染した人が悪いということではないということです。悪いのは、ウイルスであって、かかった人が悪いということは決してありません。もし、身近な人が感染したときは、思いやりの気持ちをもって、感染した人たちが早く治るよう励ましたり、治って戻ってきたときには温かく迎えたりしてほしいと思います。もし、自分が感染したり症状があったりしたら、友達にはどうしてほしいかなということを考えて行動してほしいと思います。

それから、コロナの治療に全力で取り組んでくれている医療に関係するお仕事をされている人たちにも感謝する気持ちをもってほしいと思います。今、感染者がどんどん増えているので、治療にあたってくれている人たちは、休み暇もなく働いてくれているのではないかと思います。

全国では、感染した人たちや治療に携わってくれている人たちが、差別的な言葉をかけられたり、不当な扱いをされたりしているということが起きているそうです。こうしたことが皆さんの周りで起きないように、今日のお話をしっかり覚えておいてください。

この後、学級の先生からもコロナについてのお話を聞いて、さらにしっかり考えましょう。

 

 

 

ご家庭でも、一度話し合ってみてください。

 

 

※リニューアルしたホームページは、スマートフォンからも見ることができるようになりました!

 

 

 

 

修学旅行

|

6年生は、11月20日(金)から1泊2日で淡路島方面へ修学旅行に行きました。

例年なら5月に実施している修学旅行を、今年はコロナの影響で11月に延期しました。

行き先も、広島から変更し、今年は淡路島方面に行きました。

何かと初めてのことだらけの修学旅行でしたが、雨にあうこともなく順調に進みました。

 

明石海峡大橋を渡って、初めに行ったところは、野島断層保存館です。

震災の家.jpg

地震体験.jpg

 

次に、大塚国際美術館に行きました。

大塚美術館.jpg

驚くほど多くの絵画が展示されていて、有名な絵画も見ることができました。

 

ホテルに到着して、夕食を食べました。

食事前の挨拶では、係になった2人が漫才をしてくれて、楽しい雰囲気で食べることができました。

夕食前.jpg

 

2日目は、うずしおクルーズに行きました。

大きなうずをいくつも見ることができて、歓声を上げました。

うずしお.jpg

 

最後に、ONOKORO(オノコロ)パークに行きました。

昼食を食べた後は、グループ行動でしたが、最後にメリーゴーランドをみんなで一緒に乗りました。

オノコロ.jpg

 

もともと仲の良い子どもたちでしたが、絆が一層深まった2日間でした。

団体行動のマナーもばっちりで、楽しくいろいろな体験をすることができ、とてもよい修学旅行となりました。

 

今年は市の文化祭が行われなかったので、例年なら五條小学校で展示されている書写の作品を、今年は校内で展示することにしました。

みんなに見てもらいやすいように、昇降口から入ってすぐのところに展示しています。

校内書写展1.jpg

 

3年生以上の各学年から、特選2点、準特選2点が選出されています。

校内書写展2.jpg

 

今年は、例年とは違った形でいろいろな行事を行っていますが、今年の書写展は、校内の子どもたちにしっかり見てもらえてよかったと思います。

展示は、11月末ぐらいまでの予定です。

 

 

かけ足

|

今週から、かけ足が始まりました。

奇数学年と偶数学年で交代しながら、運動場と裏門に分かれて走ります。

まずは、準備体操です。

体操運動場.jpg

 

いきおいよく、走り出します。

運動場かけ足.jpg

裏門駆け足.jpg

 

走る時間は、10分程度です

走り終わりは、急に止まらず、最後は歩きながら集合場所へ戻ります。

最後に整理体操です。

体操3.jpg

 

2週間余りかけ足をがんばって、10月26日にマラソン大会を迎えます。

いいお天気で本番を迎えられるといいですね。

 

野外活動

|

5年生は、10月30,31日に紀北青少年の家へ野外活動に行ってきました。

晴天に恵まれて、「行ってきます」の声もはずんでいました。

到着して、すぐにお弁当を食べました。

その後、まず初めに、まが玉づくりをしました。

まが玉づくり1.jpg

まが玉2.jpg

 

次に、野外炊飯をしました。

飯ごうでご飯を炊き、カレーを作って、カレーライスを食べました。

とってもおいしかったです!

カレー作り4.jpg

カレー作り6.jpg

 

夜は、キャンプファイヤーをしました。

どのグループも工夫をこらした楽しいスタンツで、とても盛り上がりました。

キャンプファイヤーセレモニー.jpg

スタンツ.jpg

 

先生たちの出し物も楽しかったです!

先生の出し物1.jpg

先生の出し物2.jpg

 

みんな疲れて、ぐっすり寝ました。

次の日は、ピザを作りました。

ピザづくり2.jpg

ピザづくり1.jpg

 

この2日間、コロナ対策に気を遣いながらも、一つ一つの活動に全力投球できました!

この野外活動を通して、一段成長した5年生でした。(^^)

 

 

アーカイブ

このアーカイブについて

このページには、北宇智小学校2020年11月に書いたブログ記事が含まれています。

前のアーカイブは北宇智小学校: 2020年10月です。

次のアーカイブは北宇智小学校: 2020年12月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。