北宇智小学校: 2022年10月アーカイブ

3年・4年 ふるさと学習

五條といえば「かき」

かきといえば「かきのはすし」

ということで、今日は柿の葉すし作りに挑戦しました😊

IMG134.JPG

まずは、座学「柿の葉すし」とは

なぜ、このお寿司が誕生したのか

なぜ、かきのはでつつむのか

なぜ、このサイズなのか

など、柿の葉すしの秘密を

たくさん教えていただきました✏

IMG_2306.JPG

それでは、いよいよ柿の葉すし作りに挑戦👧

IMG_2311.JPG

👧「柿の葉でつつむのが難しいな〜😂」

とかなんとか、言いながらも

IMG_2313.JPG

👧「みてみて、ほら〜できたよ😀」

IMG_2314.JPG

最後に、型で押してできあがりです👍

体重をかけて、めっちゃ強く押してます💪

IMG_2316.JPG

北小オリジナル「柿の葉すし」の完成です😀

 

私も🍣いただきましたが、めっちゃ美味しかったです😆

ヤマトの柿の葉すしのスタッフのみなさま

本当にありがとうございました🙇‍♀

IMG_2318.jpg

食欲の秋ということで、給食シリーズ第3弾

IMG_2319.JPG

先週はチャーハン、今週はピラフ

食欲🍚そそられます😂

かぼちゃのポタージュも最高でした🍱

 

校長先生もおいしい〜と言いながら

「ピラフおかわり😁」

「ポタージュおかわり😁」

 

おかわりの秋でした👨‍🏫

 

78.JPG

朝、給食室前のホワイトボードには

「カリフラワーのフレンチトースト🍞」と✏。

どんな味なんだろうと、ずーっと気になっていました😀が

IMG_2246.JPG

給食前には、スッキリでした(笑)ですよね〜😆

1時間の授業時間は45分

この時間は

◎どんな内容の勉強するんだろうか

◎どんな方法で学習するのか

わからないまま

あっという間に授業が終わる

なんてことがないように見える化しています👀

IMG_2244.JPG

IMG_2242.JPG

次は、どんな勉強をするのかがわかると

ずっとワクワクがつづいていいですよね👍

もちろん学習のめあてもよく見えるように😀

IMG_2243.JPG

見通しがあることで、学習効率があがります💪ね、きっと👨‍🏫

 

 

多国籍料理かな😁

IMG229.JPG

Isd.JPG

🐻はじめてのメニューでとてもワクワクしました。

🐻辛さもほんのりで食べやすかったです。

🐻食欲の秋にぴったり、い〜っぱい食べました😁

 

第13回 奈良少年少女学年別陸上競技大会

3年以下400メートルリレー 5位 2年男子・3年男子

学年別100メートル 8位 2年男子

4年女子400メートルリレー 2位 4年女子

IMG_2227.JPG

すごいですね〜👍おめでとうございました👏

 

 

🐻くまもんの作品シリーズ

IMG_2208.JPG

学級園に咲き誇る3年生のマリーゴールド🏵

3年生の「植物の種」の学習が終わったということで

こんなふうにへ〜んし〜ん💐

IMG_2210.JPG

 

こちらは学校のすすきを使って

IG329JPG

👩‍🏫「トトロです」

👨‍🏫「どこが?」

👩‍🏫「どっから見てもトトロにしか見えへん❤」

IMG_2214.JPG

こちらは、ふくぽん🦊の作品

23G_2193.JPG

直径50センチメートル、めっちゃ重いです😆

もうすぐハロウインでへ〜んし〜ん予定👍

 

以上、九州コンビの芸術の秋でした😀

作品たちは、正面玄関で皆様をお出迎え中😊

2学期の避難訓練を行いました。

1年生は、映像を見て事前学習✏

「クイズで防災を学ぼう💡」

IMG_2212.JPG

家庭科室からの出火を想定し

ひきの山(B)経路を使っての

避難集結しました。

IMG_2213.JPG

集結まで、2分40秒

ほとんどの人が私語なしで避難し

校長先生のお話が終わるまで

静かに、落ち着いて行動できました👏

中華定食🍱

IMG_2198.JPG

いっただきまーす😀

IMG_2199.JPG

いっ〜ぱい食べました😁ごちそうさまでした🙇‍♂

IMG_2203.JPG

グループで撮影した映像を、1分にまとめて発表しました🎥

 

IMG_2200.JPG

工夫したところや、難しかったところ

この映画にかける思いや情熱を発表しました😀

どのグループも、ステキな作品に仕上がっていました👍

 

最後は、みんなで記念撮影です📸

東京からたくさんのスタッフの方にきていただき

大変お世話になりました😀

ありがとうございました🙇‍♂

 

 

今年は、文化庁から子ども映画教室が来てくれてます。

なんと、2日間のプログラムで映画づくりに挑戦中😀

今回の映画づくりの監督は、この方 萩生田宏治さんです。

 

Screenshot 2022-10-21 10.52.37.png

IMG_2185.JPG

初日は、映画「霧の中のハリネズミ」を👀観て

映画の振り返りワークを60分✏

IMG_2188.JPG

後半は、4・5・6年縦割りのグループに分かれて

映画の素材集め、iPadを持って、校内で撮影タイム

 

初日の活動が終わりました😀

2日目に、どんな映画に仕上がるのか楽しみです😁

まずは、表彰から

少年野球 マクドナルド杯で準優勝🎖

IMG_2114.JPG

IMG_2116.JPG

おめでとうございました👏

 

次に、人権の話

今日のテーマは「異文化共生」

IMG_2117.JPG

日本のふつうと、海外のふつうはちがうことについて

考えました。NHK for Schoolの「u&i」をみて

日本では、おいでおいでの手招きが🖐

海外では、シッシ、あっちにいって🖐

と伝わってしまうことを知りました。

 

他にも

あいさつも日本では「こんにちわ〜」とおじぎ

しますが、海外ではハグをしたり👃と👃をくっつけたり

舌をべー😛と出したりといろいろなあいさつがあります。

 

海外からみると、電車やバスがじこく通りに来ることや

子どもたちだけで教室をおそうじしているのが

ふしぎに思えるそうです🙄

 

自分が思ってる「ふつう」なんなんでしょうね💡

 

小中一貫校の取り組みとして合同あいさつ運動を実施中です😁

IMG_2087.JPG

目をみて挨拶!大きな声で元気よく😀

めあてを達成すると「とひめちゃん」シール獲得

Scannable の文書 2 (2022-10-12 15_10_57) (1).jpg

実物は、切手ぐらいのサイズです😥

 

今日は楽しい社会見学〜だったけど

あいにくの☔模様となりました😂

天気予報が「冷たい雨がふります」

ってほんとにその通りですね🌧

 

 

低学年は、宇陀アニマルパーク🐂へ

8時30分出発🚌 乳搾りできるかな〜🐮

iuyj .JPG

 

中学年は、相撲館・ラッテたかまつ🍨へ

雨天スケジュールで、まずは相撲について座学✏

ukll.JPG

乗車前の消毒🙌9時30分出発

dfd.JPG

相撲館でお相撲さんのお話を聞いてます😀

kjhg.JPG

なんと素晴らしい姿勢なんでしょうか👏👏👏

 

みんな、雨だけど楽しんできてね❤

小中一貫の取り組みで東小、東中、北小で

同時期に『あいさつ運動』を行うことに😀

 

オンラインで3校の代表が集まり会議を行いました🎤

うh99.JPG

どんなあいさつがいいのかな会議の結果、

■相手の目を見てあいさつをする😀

■大きな声であいさつする😀

 

来週火曜、全校にお知らせをしたあと

水曜、木曜の2日間で行います😀

 

さあ、全力であいさつ😀やってみよう!

 

df.JPG

寒い朝になりました😆朝から慌てて長袖を用意😅

委員会のお仕事を黙々と続ける4年生の姿を見て

自分もガンバローという気持ちになりました💪

◇夏休みの調べつ学習コンクール

◇POPコンクール

2つのコンクールの表彰式を行いました。

各コンテスト各クラス3名ずつ受賞ということで

36名のみなさんに賞状をお渡ししました🎖

sxs.JPG

壱百廿参.JPG

ここ2年は、新型コロナの感染化う大防止の為

開催を見送ってきた小中音楽会

今年は、児童生徒のみが集まって

発表できることにりました😀

北小は、4〜6年生55名で、本番に出演👍

決起集会を行いました\(^o^)/

👨‍🏫頑張るぞ!

👧オー💪

10月3日はアンパンマンの記念日

1988年の今日、放送がスタート!

 

ミート(オンライン)朝会

①生活部から

今月の生活目標

Scannable の文書 (2022-10-03 8_36_44).jpg

 

今月の保健目標

Scannable の文書 2 (2022-10-03 8_36_44).jpg

 

②表彰式がありました🏆

第21回 まほろば学童軟式野球大会 優勝🎖

lplp.JPG

 

③図書委員会による読書スピーチ

sdsf.JPG

いよいよ、読書の秋📖ですね😀

 

 

だは、最後に問題です💡

明日、4日はなんの日でしょうか?

 

ヒント...104

 

アーカイブ

このアーカイブについて

このページには、2022年10月以降に書かれたブログ記事のうち北宇智小学校カテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブは北宇智小学校: 2022年9月です。

次のアーカイブは北宇智小学校: 2022年11月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。