学年の部屋: 2021年2月アーカイブ

カウントダウン「あと5日」

IMG_2133.JPG

 

IMG_2130.JPG

手作りのプレゼント

 

 

5年生が、「最高の6年生を送る会」に向けて

みんなの力を結集し頑張っています!

おたのしみに!

 

 

 

今日は、「二分の一成人式」

説明しよう! 「二分の一成人式」とは、子どもが10歳を迎えたことを記念して、主に小学校で行われているイベントのこと。ここ十数年の間に全国的に広まり、小学4年生の参観で保護者の方をお迎えして行う授業のことである。

 

IMG_2014.JPG

 

本来なら保護者のみなさまに直接メッセージを伝えるのですが、

今日はカメラを通しての発表になりました。

画面の向こうでみんな聞いてますよ!

という臨場感を出すために

大型モニターにタイル表示を映しました。

IMG_2015 (1).JPG

 

○親への感謝

○将来の夢

○がんばりたいこと

など、考えたことを精一杯表現しました。

IMG_2015.JPG

 

オンラインの参観でしたが

子どもたちの成長を感じてもらえたのではないでしょうか。

 

 

 

電磁石の学習から

棒磁石の性質を振り返ってからの

電磁石とにているところとちがうところを見つける実験をしました。

IMG_1978.JPG

参観5年.jpg

 

5年生にもなると、カメラが入るとちょっと恥ずかしい~感じもあったりして

集中しにくかったかもしれません。

IMG_1979.JPG

参観5年2.jpg

 

気づいたことを発表する場面では、さすが5年生!

しっかりと、それぞれの磁石の性質を捉えて発表していました。

IMG_1981.JPG

 

懇談にもたくさんの方に参加いただき、

一年間を振り返ることができました。

4月からは6年生

最高学年として学校を引っ張ってくれること間違いなし!

 

 

金曜日は、ラスト4年生のオンライン参観です。

 

 

 

生活科「おもちゃ作り」

①身近な自然を利用したり、身近にある物を使ったりなどして

遊びや遊びに使う物を工夫してつくる。

②その面白さや自然の不思議さに気付き、

みんなで遊びを楽しむことができる!

今日は、試行錯誤しながら完成させたおもちゃで遊ぶ!

でもその前に、自分たちのおもちゃの紹介や使い方を説明する

という緊張の瞬間が待ち受けておりましたのであります。

IMG_1969.JPG

 

練習の時から、ご一緒させていただきましたが、

今日の発表が一番伝わってきました。

画面越しにご覧になった保護者の皆様、

いかがでしたでしょうか(笑)

IMG_1973.JPG

 

 

振り返りの場面で、

「いろんなおもちゃがあって楽しかった。」

という意見はもちろん、

「今日は、みんなが笑顔で楽しんでいたからうれしかった。」

とか

「コロナが終わったら、全校のみんなで遊びたい!」

というすてきな意見もありました。

IMG_1970.JPG

参観2年2.jpg

参観2年3.jpg

 

来週のオンライン参観は、

5年生(月)

4年生(金)

の予定です。

 

 

 

「昔の道具とくらし」

①昔の道具やそれらを使っていたころの

暮らしや様子について調べる。

②人々の生活の様子が道具とともに移り変わってきたことや

人々の暮らしの中の知恵や工夫、願いについて知る。

IMG_1942.JPG

3年参観1.jpg

 

という目標で頑張ってきた3年生。

祖父母がこどものころ、父母がこどものころ、今と

3世代を一つにまとめて資料作りをしました。

IMG_1943.JPG

聞いている姿勢もばっちりです。

 

最後は、昔の道具かるたで遊びました。

IMG_1944.JPG

3年参観.jpg

もちろん、かるたの前には全員アルコール消毒です。

 

ダウンロード (1).jpg

問題...これはマスという道具です。

   何に使ったのでしょうか?

①ペットのご飯を入れる。

②お弁当箱!

③量をはかる。

④豆腐(とうふ)を作る道具

 

 

 

 

 

 

 

正解は、③です!!

 

 

 

IMG_1911.JPG

今日の参観は、遊び方の説明と実演!
緊張しながらも、しっかりと発表できました。

おうちの方がそばで見てるのも緊張するけど

IMG_1907.JPG

カメラを向けられてもそれはそれで緊張しますよね(@_@)

 

IMG_1912.JPG

発表順をかしこく、三角座りで待ちながら

IMG_1909.JPG

めあてを意識しながら

IMG_1914.JPG

最後は、みんなで昔遊びを楽しみました(^-^)v

 

オンラインは懇談はこんな感じで

IMG_1916.JPG

 

 

最後に、Googleミートは会議用アプリでなので、子どもの動きについていけず映像が乱れます。

一度乱れるとなかなピントが合いません。ご了承下さい。

IMG_1908.JPG

 

 

 

Googleミートを使って、初めてオンライン参観&懇談を行いました。

タブレットの持ち帰りにあわせて、ご家庭で接続テストもしていただきました。

これで準備万端

IMG_8369.jpg

きっとうまくいく!

それでも、5時間目が近づくと

少し不安になったりもしました。

 

掃除終わりに6年生教室へ。

今日はipadで撮影

子どもたちも、おうちの人がログインできてるか画面チェックしてました。

IMG_8368.jpg

それでは、授業開始!

先生の声も、みんなの発表の声も

きちんと伝えなければ

教室の中をうろうろしてしまいました。

IMG_8367.jpg

さすが6年生、やりにくかったはずですが、

落ち着いてどんどん発表していきます。

 

「表現の工夫」奥深い内容でした。

IMG_1901.JPG

 

先生のイメージを「○○のよう」を使って表現してみました。

縄文人 悪魔 親 アンパンマン など

おもしろい意見がいっぱいでした。

IMG_1902.JPG

 

 

この後の予定は

今日、学習した表現の工夫を使って

前に書いた日記のアップデートに挑戦します。

ビフォーアフターが楽しみですね。

 

明日は、1年生のオンライン参観&懇談です!

 

 

 

長縄を使って八の字とびにチャレンジ中!

今日は、クラスで3回目の練習

IMG_1898.JPG

 

みんなで回数を数えて

失敗してもその子を責めない

「ドンマイ」の精神

あったかい雰囲気で

次は100回を目指すぞ~!

IMG_1899.JPG

記録を残すことで次へのモチベーションになりますねp(^_^)q

 

 

体育館から、運動場から、子どもたちの元気な声が聞こえていきます。

体育の時間、最初は準備運動から

「いっちに~さんしっ、ごーろっくしっちはっち」

聞いているだけで体を動かしたくなります(笑)

 

3年生が、ハードルの授業でがんばっていました。

ハードルをリズムよく片足で越えていく練習!

子どもたち曰く、

「マリオジャンプやん」

確かに...。

IMG_1897.JPG

 

操作が単純明快なお絵かきアプリです。

鉛筆、インクペン、マーカー、チョーク、消しゴムのいずれかと

色を選択します。膨大な組み合わせが可能です。

タッチスクリーンで描くので細かい描写は難しいかなあと...

 

ところが、6年生の作品なんですがこちら

Scannable の文書 (2021-02-02 19_00_19).png

指で描いたなんてびっくりです(@_@)

子どもってすごいですよね~!

 

 

今日から、GIGAスクール構想でお借りしているノートパソコンをのことを

「タブレット」と呼ぶことにします(^^♪

 

 

漢字練習するときは、全員ができるまでに時間差ができてしまいます。

そんな「すきま時間」を有効に使えることもタブレットの魅力です。

 

今日は、2年生でタイピング練習をしている子に密着しました/(^o^)\

IMG_1874.JPG

 

課題は「あ」~「ん」までをローマ字入力する!

よーいスタート!

両手を使ってすばやく入力していきます(^-^)v

IMG_1873.JPG

スコアが表示されたり

正解や間違いの数が表示されたりと

自己分析ができる仕様になっております。

 

一日、5分でも10分でもタイピング練習に取り組めば

3年生でローマ字を学習する前に覚えちゃいますよねp(^_^)q

 

 

GIGAスクール構想のテーマの一つが「個別最適化」

子どもたちが、自分のレベルにあった問題を選べる大変魅力的なアプリです。

今日は、タブレットの画面にショートカットを作って

使い安さをアップデートしていました。

1年生なかなかやりますね~。

IMG_1869.JPG

IMG_1870.JPG

 

 

ちょこっと先取りでドリルパークをのぞいてみました。

漢字の書き順ドリル

IMG_1871.JPG

 

指で画面をなぞると次の画数が赤色になってナビゲートしてくれる

IMG_1872.JPG

 

学習の仕方も、こうやってアップデートされていきますね(^^)/

 

 

 

アーカイブ

このアーカイブについて

このページには、2021年2月以降に書かれたブログ記事のうち学年の部屋カテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブは学年の部屋: 2021年1月です。

次のアーカイブは学年の部屋: 2021年3月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。