5年生では、6年生に向けて自分たちで学校をよりよくしていくために、「60プロジェクト(6年生0学期)」と名付けた「あいさつ」・「掃除」・「自学」・「六年生を送る会」の4つのプロジェクトを作り、学年全体での活動を行っています。
タブレットでまとめた内容を他のグループの児童たちに伝えながら、学年全員でがんばっています。
5年生では、6年生に向けて自分たちで学校をよりよくしていくために、「60プロジェクト(6年生0学期)」と名付けた「あいさつ」・「掃除」・「自学」・「六年生を送る会」の4つのプロジェクトを作り、学年全体での活動を行っています。
タブレットでまとめた内容を他のグループの児童たちに伝えながら、学年全員でがんばっています。
3年生では、音のせいしつやものの重さについて、実験をしながら学習を進めました。
音のせいしつでは、紙コップと糸を使って、糸電話を作り、音の伝わり方について調べました。ものの重さでは、同じ体積の色々なしゅるいのものの重さを比べました。
子どもたちは、初めて知ったことや予想とは違ったことに、びっくりしている様子でした。
2年生では今、生活科で「これまでのわたし、これからのわたし」をしています。
お家の人に自分が生まれたときの話を聞いたり、写真を見たりして、自分がいかにかけがえのない存在であるかを学習しています。
先日、養護教諭のスペシャル授業をうけました。生まれてくるまで、お腹の中でどのように過ごしているのか教えてもらいました。赤ちゃん人形を抱いたり、産声を聞いたりしました。初めて知ることも多く、子どもたちは驚いていました。
入学してから、色々なことができるようになった1年生。
生活科の授業で1年間を振り返り、できるようになったことの発表会をするために準備をしています。
楽器の演奏や、けん玉、なわとびなど、それぞれがお互いに見てもらいたいことを考え、練習に取り組んでいます。