寒空のもと、令和6年度の卒業証書授与式が行われました。
保護者の方、来賓、在校生、先生とたくさんの方々に見守られながら、卒業生は日頃伝えられない感謝の気持ちや学校生活での思い出を、歌と門出の言葉で伝えてくれました。
「きっと君たちなら大丈夫」「今後ますます素敵な姿に成長していく」と、自信をもって見送ることができるぐらい、卒業生は立派な姿でした。
卒業生の今後ますますのご活躍を心から願っています。
おめでとうございます。
寒空のもと、令和6年度の卒業証書授与式が行われました。
保護者の方、来賓、在校生、先生とたくさんの方々に見守られながら、卒業生は日頃伝えられない感謝の気持ちや学校生活での思い出を、歌と門出の言葉で伝えてくれました。
「きっと君たちなら大丈夫」「今後ますます素敵な姿に成長していく」と、自信をもって見送ることができるぐらい、卒業生は立派な姿でした。
卒業生の今後ますますのご活躍を心から願っています。
おめでとうございます。
本日、卒業式の予行練習が行われました。
来週の本番に向けて、動きや言葉の確認を真剣な表情で行う姿。
きっと素敵な卒業式になることでしょう。
卒業に向けた6年生へのメッセージや掲示も校内に増えてきました。
いよいよ6年生が卒業していくのだという雰囲気が、学校の中に広がっています。
残り少なくなった小学校生活を、充実した日々にしてくれたらいいなと思います。
令和7年度に向けて、分団会で新しい分団長・副分団長が決まりました。他にも、分団の中で責任ある仕事を任された子どもたちもいます。
立場や役割の責任を果たす中で、子どもたちが育つことはよくあります。新しい自分に気がついたり、友だちと協力して物事を進めるなかで気づきが生まれたり、段取りする力をつけたりと・・・
新しい立場や役割をわずらわしく感じる瞬間もあるでしょうが、1つ1つを自分たちが成長する糧にしてくれたらいいなと思います。