6年生の最近のブログ記事

「ネット・スマホは楽しいけれど、危険です」というテーマで帝塚山大学から日置先生をお招きして講習会を開きました。

講習会の冒頭で「モラルが大切なんです」と話し始め、「自画撮り被害」や「ネット依存症」「デジタルタトゥー」「アプリインストール」など様々な事例を交えてネットに潜む危険性について話をしていただきました。

5、6年生は事例を聞いて「ネット加害者」に対して「気持ち悪い」「ありえない」、「ネット依存症」に対して「大丈夫やろ」など色々と反応を返していましたが、世の中ではネット被害はどんどん増えているそうです。

ネット被害に合わないために、ネット、それにつながる機器の使い方で、自分たちが気をつけないといけないことがあります。今日の講習会での学びを、自分たちの実生活とつなげて活かしてくれることを願っています。

人権推進 年間取り組み交流_syouta isimura_ブログ用 (7).png

人権推進 年間取り組み交流_syouta isimura_ブログ用 (8).png

3月8日(金)に、保健福祉センターから保健師さんに来ていただき、「いのち」についての出前授業をしていただきました。20240308_103827.JPG20240308_105347.JPG

「私たちはどこからきたのか」いのちの始まりから誕生までの話をしていただき、「小さないのちを育てること」の体験(妊婦さん体験、赤ちゃんを抱っこする体験)をしました。体験をすることで、「自分」がいのちを受けたときからとても大切にされて、ここにいることを改めて実感していました。

20240308_110025.JPG20240308_105852.JPGそのあと、自分の生い立ちをふり返り、これからの自分(10年後の自分)について考えました。「自立した大人」とはどんな人かを知ることで、中学校の3年間またはその後の3年間をどう過ごすかを考えました。

これから心も体も大人になっていく期間、家族に感謝をしながら、自立に向けての準備をしっかりしていければいいですね。20240308_110624.JPG20240308_105727.JPG

市議会議員、中土翔太さんの仕事 

2月26日(月)、国語科の『プロフェッショナルたち』の学習とキャリア教育の一環として、コミュニティコネクターでシリアスゲームファシリテーターの中土翔太さんに来ていただき、出前授業をしていただきました。仕事内容や仕事に対する考え方を話していただいたあと、『デモポリ』というゲームで楽しみながら「民主主義の仕組み」を体験しました。20240226_102431.JPG20240226_112838.JPG

【子どもたちのふり返り】

・政治や経済について、ゲームで楽しく学ぶことができました。とても勉強になり、良い経験になりました。

・民主主義は、少数派の意見が汲み取られない多数決ではなく、納得するように話し合いが大切だと知りました。

・五條市に貢献できるような行動力や、民主主義を考え実現できる力を持ち合わせた人になりたいと思いました。20240226_110841.JPG20240226_111409.JPG20240226_103114.JPG

2月16日(金)五條中学校において、五條中部学園小中交流会が行われました。今回は新1年生の体験入学を兼ねて行いましたので、五條小学校・五條南小学校の6年生が五條中学校に行って小中交流会をしました。

まずは、中学校1年生と2年生の授業見学です。小学校とは違い、教科担任制なので、2ヶ月後の姿を想像して興味津々で見学していましP2161176.JPG

次に、体育館においてスピーチ発表会です。各校の代表者2名が、興味を持って取り組んでいることや体験したことなどを発表しました。特別ゲストとして、五條高校の生徒もスピーチをしてくれました。P2161190.JPGP2161197.JPGP2161202.JPG

そのあと、中学校生活についての質疑応答と、中学校生徒会による学校紹介です。子どもたちの表情を見ていると、テストのことやクラブのこと、校則のことなど、中学校に入学するにあたり、少しは不安を解消できたようです。

最後は、一番楽しみにしていた部活見学です。どこに入部しようか話しながら、各部の工夫された紹介を見学していました。P2161212.JPGP2161225.JPG

 

12月8日(木)

6年生は、五條市新町にあるお店chocobanashi(ちょこばなし)の杉川さんに出前授業をしていただきました。自分たちが大好きなチョコレートには、多くの人が関わっていて、その中に児童労働の問題があります。仕事量に見合う賃金が払われるようにフェアトレードをしていくことが、この問題をなくすための一つの解決策です。ちょこばなしさんは、フェアトレードを当たり前にしたいから、あえてフェアトレードと言う言葉を使わないそうです。

杉川さん:「今日は何がしたい?」

子どもたち:「チョコが食べたい!」

杉川さん:「じゃあ今からみんなでチョコを作ろうか!」

こんな会話から始まったチョコレート作り。どの子もわくわくしながらチョコ作りを体験し、チョコレートができるまでの大切なお話に耳を傾け、真剣に聞いていました。

カカオ100%は苦そうな顔をしていた子どもたちも、砂糖を入れてカカオ60%のチョコレートを味わいながら、「おいしい!甘い!」とどの子も大満足の表情でした。

楽しくて、美味しくて、奥深〜い学びができ幸せな時間でした。

DSC_4154.JPG

DSC_4149.JPG

_20221213_052224.JPGのサムネイル画像

 11月10日、11日と修学旅行でした。

 本年度は広島へ行ってきました。

 両日とも爽やかな秋晴れのもと過ごすことができました。

 1日目は、広島市の平和記念公園へ行きました。公園内でのセレモニーでは、自分たちの平和への願いを伝えることができました。また、資料館では、8月6日の写真や実物から原爆の恐ろしさを感じていました。「平和とは何か」について、肌で感じたことを大切に、これからの生き方に繋げてほしいです。

IMG_5951.JPG

IMG_5964.JPG

 2日目は、宮島を観光し、広島駅の近くで広島焼きをいただきました。宮島では、大鳥居まで桟橋がかかっていて、海の上から厳島神社を眺めることができました。また、広島弁で話す店主の方とコミュニケーションを楽しみ、広島焼きを堪能することができました。友達との素敵な思い出を作ることができ、無事帰ってくることができました。

IMG_5998.JPG

20221111_101555.JPG

 

アーカイブ

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち6年生カテゴリに属しているものが含まれています。

次のカテゴリは全学年です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。