生徒会からの最近の記事

 5月27日(金)中間テスト最終日の放課後に「生徒会クリーン活動」を実施しました。生徒会主催の行事で、有志を募って毎年実施しています。今年は、1年生43名、2年生42名、3年生42名の計127名が参加しました。3つのコースのうち、一つのコースで牧野小学校4年生と合流し、ゴミを回収しました。
 小さなゴミも残さず拾いました。きれいにするって、気持ちがいいですね。
 小学生のみなさん、中学生のみなさん、お疲れさまでした。

IMG_2126.JPG

     牧野小学校4年生と合流

IMG_2132.JPG

     最後に中学校の参加者みんなで

3月5日(金)、子どもサポートセンターにおいて、令和2年度五條市善行表彰式があり、本校からは、令和2年度生徒会役員3名が表彰を受けました。
本中学校区は、小中で共に「奈良県一あいさつの飛び交う学園」をめざしてきました。
「おはよう」と「さようなら」の1日2回の挨拶だけでなく、校舎内でも、また一日に何回出会っても、出会うたびに「こんにちは」という大きな声を掛け合おうというものです。
毎月1日何回あいさつをしたかアンケートをとっていますが、3月現在、一人1日平均12回のあいさつで、奈良県一はまだまだです。
しかし、生徒会役員の3名は、毎週3回の校門立哨に加え、毎月1回、牧小に出向いて児童と共にあいさつ運動を行ってきました。
現在は、新生徒会役員に引き継がれていますが、来年度は、さらにあいさつのこだまする学園を期待しています。

IMG_23266.JPG

12月9日に、西中生徒会選挙が行われ、新三役が選ばれました。
東会長をはじめとする旧三役のメンバーは、これまで1年間にわたって校門であいさつ運動を続けてきました。
そして、この1週間は、花坂新会長をはじめ新三役が加わり、新旧6名で引き継ぎを兼ねた校門立哨が行われました。
12月18日はその最終日でしたが、翌週からは、新リーダーたちだけで新たなあいさつ運動が始まることでしょう。
旧三役のみなさん、お疲れ様でした。

IMG_1199.JPG

11月のあいさつアンケートで、全校生徒に標語を募集したところ、36首の応募作が集まり、次のとおり優秀作品を選びました。
これらの標語は幟籏にして、校門付近に設置しました。
西中のあいさつ運動をさらに盛り上げてくれることでしょう。
ちなみに、12月の全校生徒による延べあいさつ回数は2136回、一人あたり1日平均のあいさつ回数11.8回は、過去6ヶ月間で最高の数字となりました。

【最優秀賞】
あいさつし心入れかえがんばるぞ
【優秀賞】
あいさつの飛び交う学校とても良き
一日の始まりやっぱあいさつから
あいさつのカギで開く笑顔の扉
西中はあいさつ一の学校だ
あいさつをみんなでしよういい気持ち

IMG_1097.JPG

クリーン活動 11.27.

2学期期末テスト最終日の放課後、生徒会を中心に牧野小学校4年生と合同でクリーン活動を行いました。

IMG_1003.JPG

IMG_1011.JPG

IMG_1018.JPG

IMG_1017.JPG

500IMG_8233.jpg

テスト勉強で疲れている中でしたが、西中112名の生徒と牧野小学校4年生が参加してくれました。

ありがとうございました。

秋晴れの下、第24回秋季体育大会が10月1日(木)に開催されました。
コロナ禍の今年度は、種目の精選、時間の短縮、手洗い・消毒の徹底、観覧ルールの見直しなど、様々な工夫を施しました。
これまで、ほとんど中止にしてきた学校行事ですが、その分、生徒たちのエネルギーと笑顔は、例年以上に青空を突き抜けたように思います。
保護者の皆様、そして、PTA役員の皆様、ご協力ありがとうございました。

0481.jpg
ラジオ体操

0483.jpg
今年のスローガンと学級旗

0485.jpg
徒競走が多くなりましたがみんな快走です

0495.jpg
綱引きも工夫を凝らしました

0500.jpg
部活動対抗リレー(女子)

0502.jpg
部活動対抗リレー(男子)

0503.jpg
吹奏楽部演奏発表

0506.jpg
生徒会3役の皆さん、お疲れさん

奈良県の「緊急事態宣言」が解除されたことを受け、五條市立小中学校でも、5月25日から半日授業が再開されました。
そして、6月1日からは、全日授業です。
分散登校の日もそうでしたが、学校に生徒の姿が戻り、満面の笑顔で迎える先生方との光景はやはりいいものです。
一方、授業再開のために、本校でも新型コロナウィルス感染拡大防止策を職員会議で検討し、「新しい学校生活様式~西中編~」を策定しました。
あらゆる教育活動の場面での「三密の回避」に取り組むと共に、マスクの着用と30秒間の手洗いを、感染予防及び拡大防止の基本としていきます。

P10506922.jpg
生徒会によるあいさつ運動も始まりました。

P10507022.jpg
教室では、1m以上の間隔をあけて机を配置し、二方向の換気を行っています。

期末テストの最終日は、生徒会主催によるクリーン活動が恒例行事となっています。
自主参加によるボランティア活動ですが、3年生は牧小方面の通学路、2年生はなつみ台方面への通学路、1年生は学校敷地の外周道路のゴミ拾いを行いました。
今回は、小中一貫合同行事の一つとして牧野小学校4年生の皆さんも小学校から西中方面の通学路を清掃しました。
寿命川付近で合流した後、小学生が拾い集めたゴミを中学生が受け取り、ねぎらいの言葉を交わしました。
この日は、すがすがしい青空に恵まれましたが、はるか南の大峰山系は初冠雪だったようです。

IMG_6863.jpg

IMG_6865.jpg

生徒会主催のクリーン活動が、1学期期末テスト最終日の6月28日に行われました。
1~3年生まで100名余りの生徒が参加しました。
全校生徒数の約半数です。
1年生は学校周辺(外周)、2年生はまきの苑方面の通学路、3年生は牧小方面へゴミ拾いに出かけました。
ごくろうさまでした。

P1000762.jpg

P1000766.jpg

P1000772.jpg

生徒総会 6.14.

P1000662.JPG

6月12日(水)、生徒総会が開かれました。
今年度の生徒会スローガンは「笑う門には福来たる」です。
「笑う」は、人のことを笑うのではなく、笑顔であいさつをしながら登校しよう。
「門」は、西中の校門を表しているそうです。笑顔の絶えない明るい学校をつくろうという意味が込められています。

近日中には、クリーン活動として、ボランティアを募り通学路を清掃する予定です。

アーカイブ

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれた記事のうち生徒会からカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは生徒の作品です。

次のカテゴリは部活動です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。