2018年12月アーカイブ

DSCN8989.JPGIMG_3076.JPGIMG_3085.JPGIMG_3090.JPG
12/13 全校生がボランティア活動の一環として地域のゴミ拾いを行いました。
目的は、日頃お世話になっている地域や通学路を掃除することで、
①地域に貢献する。
②ゴミを拾うことでマナーを守ることの大切さを学ぶです。
生徒たちは、ゴミを拾うことで、ゴミがない街になってほしいという願いも
込めて頑張りました。
コースは7カ所
①大川橋方面→生徒会・中央委員会
②南宇智保育所方面→文化広報委員会
③祥水園方面→図書委員会
④旧マラソンコース方面→放送委員会
⑤丹原方面→体育委員会
⑥外周・智辯学園方面→健康委員会
⑦智弁保育所方面→環境美化委員会

 

人権の大切さ

|

DSCN8899.JPGDSCN8901.JPGDSCN8911.JPG
12/8 この日は、年に一回の土曜参観で保護者の方とともに講演会を
拝聴しました。講師に、臨床心理士の山内先生をお迎えして、演題
「自己を尊重して、他者を認める」という内容でお話がありました。
講演会後に全校生徒は感想を書きました。それを紹介します。
・かけがえのない自分→自分は自分でいいんや
・自分が泳げないと→人を助けられない
・自分は大切→人も大切
・よいストレス→やる気を育む
・リラクセーション→腹式呼吸、入浴、睡眠
・アクティベーション→運動
人権とは、自分は大切、人も大切、出会いを大切に!

3年木村.JPG3年木村君.JPG
12/5 本校から木村君の税の作文が選ばれ、橿原神宮において表彰式が
行われました。本校では昨年も表彰されており、継続した取組が評価さ
れ学校としてもたいへん嬉しいことです。これからも、自分の考えをま
とめその想いを文章にすることを通して、思考力や表現力を高めたいと
考えています。



DSCN8863.JPGDSCN8868.JPGDSCN8873.JPG
12/7 2年生が保健師さんの指導による体験を行いました。
1班10人で2班になり、2人一組の男女で体験しました。
内容は「妊婦体験」と「沐浴・育児体験」です。
妊婦体験は、シミュレーターを装着して、日常生活である
行う、掃除、買い物、寝転ぶ、洗顔などを行いました。
沐浴・育児体験は、沐浴→ふく→着替え→抱っこです。
生徒たちは、説明を受けてわかっていても、いざ体験して
みるととても難しく上手くできないことが実感したと思い
ます。何度も練習するうちに要領がわかり、少し笑顔もで
てきました。
この体験を通して、命や育てる大切さとともに、自分たちが
このように育てられたということもわかり、改めて感謝の心
が芽生えたのではないでしょうか。

|

DSCN8784.JPGDSCN8791.JPGDSCN8795.JPGDSCN8799.JPG
12/3 本校では初めての「ビブリオバトル」が開催されました。
生徒3人、先生2人が出場し、チャンプ本を目指して熱戦が繰
り広げられました。
出場者と本の紹介
柏原君 「生きること学ぶこと」
古谷君 「数の悪魔」
辻君  「ベルナのしっぽ」
藤田先生「ドミノ」
桝本先生「ツナグ」←チャンプ本
発表した生徒たちは、聴いている人に分かりやすく、読んでみ
たいと思わせるような話し方をしていました。また、この機会
を通して、みんなが読書に親しむ習慣がつけばいいですね。