野原中学校: 2018年2月アーカイブ

DSCN9427.JPGDSCN9434.JPGDSCN9437.JPGDSCN9442.JPGDSCN9447.JPGDSCN9450.JPGDSCN9459.JPGDSCN9465.JPGDSCN9481.JPGDSCN9482.JPG

写真紹介 (上段左から右へ)祥水園・五條園芸
     (2段 〃   )消防署・南都銀行
     (
3段 〃   )柿の葉寿司ヤマト南宇保育
     (4段 〃   )FM五條・郵便局
     (
5段 〃   )ちべん保育園・イオン
2/21 10事業所での体験の様子をわかりやすく模造紙にまとめた発表が
行われました。また、3事業所の方がお忙しい中、来校され発表を聴いて
下さいました。どの班も読み原稿を準備し、役割分担を考え、自分たちの
言葉で伝え、職場の様子をイメージしてもらえるよう工夫していました。
みんなの発表は、「働くとは何か?」で締めくくられていました。
「やりがい」「お金を稼ぐ」「人のために尽くす」「助け合いの心」
「しんどい」「礼儀」「従業員の自覚」「個性を生かす」
今後の生活や将来の路に、いろんな考えや思いを持つことができした。

 



DSC_3640.JPG DSC_3644.JPG
     式前の緊張感               代表者

DSC_3646.JPG
      全員で授与

2/16 野原小学校で善行表彰式が開催されました。
3年生の生徒会役員が代表して表彰されました。
今年度は、体育大会、文化祭、ボランティア活動、募金活動などいろいろな活動を
自分たちで考え、みんなに説明し、協力を呼びかけ活動につなげました。
生徒会の呼びかけに、全校生徒一人ひとりが賛同し、すばらしい行事や活動になり
ました。野原中学校に新たな伝統を築いてくれました。
この受賞をみんなで喜び合いましょう!

 

DSCN9418.JPG
         【英語

DSCN9421.JPG
         【国語                      

2/14 放課後に基礎学習教室が開催され、たくさんの生徒が参加しました。
机を合わせて仲良く教え合ったり、先生に積極的に質問したりしている姿は楽しんで学習
しているという雰囲気が感じられました。何事もやらされるという受け身から自ら頑張る
という能動的な取組
みこそ、本当の楽しみや喜びが味わえると実感した放課後でした。 

1年アサーション①.JPG 1年アサーション②.JPG
2/2  1年生の教室で吉田カウンセラーによる「アサーション」の授業がありました。
アサーションとは、よりよい人間関係を築く方法を身につける事です。特に、自分の
意見を主張しながら相手の意見をどのように上手に取り入れることができるかという
ことを学びました。
 人生のストレスのほとんどは、人間関係のしんどさが大きな要因であると言われて
います。学級の中では、そのようなストレスが発生しないようアサーションを生かし
て気持ちよく生活できるようにしたいものです。

DSCN6352.JPGDSCN9322.JPGDSCN9361.JPGDSCN9372.JPGDSCN9397.JPGDSCN9579.JPGDSCN9614.JPGDSCN9634.JPGDSCN9638.JPGDSCN9639.JPGIMG_0136.JPGIMG_0163.JPG

写真紹介(上段左から右へ)サティー食料品売り場・五條郵便局・南宇智保育所(男子)
    (2段 〃   )南宇智保育所(女子)・柿の葉寿司ヤマト・ちべん保育園
    (3段 〃   )南都銀行・消防署・祥水園(男子2名)
    (4段 〃   )祥水園(男子1名)・五條園芸・FM五條
1/29~31の3日間、2年生は10事業所に分かれて職場体験を行いました。
生徒たちはこの実習に向け、打ち合わせの電話をし、実際に打ち合わせに出向き
また、マナー教室で挨拶や礼儀を身につけました。
この3日間は、不安や緊張がある中、野中生の良さを前面に出して、何事にも一生懸命に
行い全力を出し切りました。最終日には事業所の方や幼児との別れを惜しみつつ職場を後
にしました。

DSCN1547.JPG DSCN1552.JPG 

DSCN1557.JPG DSCN1565.JPG
1/31 1年生の職業体験学習に、橿原美容専門学校の先生2名がゲストティチャーと
して来校され、美容師の仕事に関するさまざまなことを教えて頂きました。
美容師は、まず国家試験を合格するため技術と専門知識を習得する。そして、何より
お客様に喜んでもらうには、最新の情報と技術、お店の雰囲気、接客態度などが大切
であることがわかりました。
1年生は、それらのことを頭に入れながら、ハサミとくしを持って実習を開始しました。
最初は戸惑いながらの手つきでしたが、後半はどの班もイケメンスタイルの髪型に近づ
くことができていました。