学校行事: 2019年6月アーカイブ

DSC_0297.JPGDSC_0302.JPGDSC_0305.JPGP1220326.JPG
6/19 恒例の「柿の葉寿司」づくりがありました。
毎年、辻内さんに講師として来校いただき指導を受けています。
今回も、分かりやすく、そして、うまくできるコツを伝授して
もらいながら作業をしました。最初は、なかなかうまくできず、
ご飯が手にたくさんついて、悪戦苦闘している生徒もいましたが
辻内さんの的確なアドバイスのお陰で、少しずつコツがつかめ
後半は、スムーズな調理ができました。
この「柿の葉寿司」づくりも、本校では最後になりますが、五
條の伝統文化として、これからも残していきたいものです。

発表会.JPG
6/19 ラフティング発表会が会議室でありました。
2年生は11人と少ないですが、その分、少人数で
いろんな事を体験できます。この発表会も、他学年
であれば、4~5人が一組の発表会になりますが、
2年生は、2~3人一組で役割を決めて発表会を行
っていました。初めてのラフティング体験でしたが
地元の吉野川を知ることができ、五中の生徒とも交流
できて貴重な経験になったという感想が多かったです。



DSC_0260.JPGDSC_0255.JPGDSC_0253.JPG
DSC_0262.JPG
6/14 1年生の野外活動発表会がありました。5/20.21一泊二日の
活動を終えて、クラスで振り返り、活動の総まとめをしました。
最大のポイントは、三中学校の交流がうまくできるかが焦点でし
た。まず、この目的を達成するには、自分たちから積極的に仲良
くなろうという気持ちを前面に出し、行動できるかでした。
実際は、発表にもあったように、レクリェーションでは、互いに
協力しながら楽しむことができました。また、海での活動や、
宿舎でも、三中学が一つになって活動できました。
いつもの仲間とは違った新鮮さや喜びがあり、統合に向けての不
安や心配が和らぎ、希望が芽生えた野外活動になりました。

DSC_0252.JPGDSC_0245.JPGDSC_0247.JPGDSC_0248.JPG
6/11 沖縄への修学旅行を終えて、3年生が発表しました。
各班は、テーマごとに担当を決め、また、一人ひとり話す内容や
役割を考えていました。3年生の発表の様子を見ていると、いか
に修学旅行が楽しかったか、また、最高の思い出になったという
ことが伝わってきました。
発表を聞いている、1,2年生も修学旅行の様子がよく分かって
イメージがつかめたのではないでしょうか。中には、実物大の
長さの蛇を作成し、説明している班もあり、それぞれに工夫を
こらした発表会でした。

DSC_0228.JPGDSC_0229.JPGDSC_0234.JPGDSC_0236.JPG
6/7 1、2年生合同の「自転車安全教室」が体育館でありました。
JAFの方が、シートベルト衝撃体験車で来校されました。
最初に自転車運転のスラローム走行を行いました。両手でしっかり
ハンドルを握ってバランス感覚を保つことの大切さが分かりました。
だから、傘をさしたり、スマホを見ながらの運転は、いかに危険で
あるかが理解できました。
次に、黒い筒状の装置をのぞき込み、暗がりでのドライバーから見
た歩行者の見え方を体験しました。日中と違い夜は、反射板がない
と歩行者を確認できないことが分かりました。
最後に、シートベルト衝撃体験車に乗り込み、衝撃の激しさを体験しました。
シートベルトをしていても、身体全体に衝撃が走り、特に首に大きな力が加
わりました。JAFの方の説明では、この時の速度は、時速5~6㎞しかないと
言われていました。普段の速度であれば、どれだけ大きな衝撃になるか想像す
るだけで怖くなしました。
 生徒を代表して、2年生の松本君が「貴重な体験ができてよかった
です。
これからは、安全に気をつけて事故のない生活をします。」と力強く宣言
しました。

 

検索

このアーカイブについて

このページには、2019年6月以降に書かれたブログ記事のうち学校行事カテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブは学校行事: 2019年5月です。

次のアーカイブは学校行事: 2019年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。