6月28日(水)
虹色畑ではいろいろなものの収穫が始まっています。
その中に大和三尺というきゅうりがあります。
奈良の伝統野菜だそうで、あの奈良漬けのきゅうりに
見覚えはありませんか?長ーいやつ。
三尺と言いますから、うまく育てると90㎝にもなるのでしょうか?
さすがに虹色畑ではそんなに長くなりませんが、
30㎝のものさしよりは長いのがとれています!!
6月28日(水)
虹色畑ではいろいろなものの収穫が始まっています。
その中に大和三尺というきゅうりがあります。
奈良の伝統野菜だそうで、あの奈良漬けのきゅうりに
見覚えはありませんか?長ーいやつ。
三尺と言いますから、うまく育てると90㎝にもなるのでしょうか?
さすがに虹色畑ではそんなに長くなりませんが、
30㎝のものさしよりは長いのがとれています!!
6月15日(木)
8日に5年生と大学生たちとで植えた苗が
すっくと立っていました。
ちょっと株もしっかりしてきたように見えます。
もちろん近井さんたち地域の方が
お世話してくださっているからですが、
なんだかたのもしく、実りが楽しみです!!
6月21日(水)
9月22日に中部フィルハーモニー交響楽団が
野小の体育館で演奏会を開いてくださいます。
その準備のためのワークショップで
楽団のメンバー3人が学校に来てくださいました。
楽器の紹介や曲紹介を聞きながら、
どんどん前のめりになっていく子どもたち。
最後にビリーブの歌で花を添えました。
9月が待ち遠しく感じられました。
保護者の皆様もぜひ、どうぞ!!
6月20日(火)
授業参観の前に、ふれあい学級がありました。
今日はズンバ教室です。
はじける元気を携えて、長谷川先生がダンスし始めると、
みんなも合わせて踊り出します。
でも、右やら左やら上やら下やらごちゃごちゃになってしまいます。
うまくは踊れないけど、なんだか楽しくなってきました。
いっぱい汗をかいて、笑顔になりました。
これは、健康へのGood Step に間違い有りません!!
(明日、筋肉痛が出ませんように!)
6月8日(木)
帝塚山大学とのコラボで、食育について学んでいる5年生。
丹原の田んぼをお借りして、田植えをさせていただきました。
機械植えのようすを興味津々で眺めた後は、
いざ、田んぼの中へ!!
「うわあー」「やばい!」「あかん!」「むりー!」
といった歓声の中、田んぼを進み、植え始めました。
前には機械植えのまっすぐな筋があるのですが、
なぜでしょう???どんどん曲がっていってしまいました。
でも、ちゃんと植えられています。収穫が楽しみです!!
にこにこ学級の開級式が火曜日にありました。
初日は虹色畑にさつまいもの苗を植えた後、体育館でスポーツ鬼ごっこをしました。
子ども達にとって初めての競技でしたが、ルールもすぐに覚え、エキサイトして楽しみました。
6月4日(日)
奉仕作業でした。
暑い中にもかかわらず、たくさんの保護者の方々が参加してくださいました。
草刈り機もたくさんもってきていただいたので広い面積の草が刈れました。
また、土が硬いのに、丁寧に草を引いていただいたり、
溝にたまった土を重いのにあげていただいたり、
桜道も含めて学校の敷地内外がすっきりときれいになりました。
ありがとうございました。
野原の祥水園を発信基地とするFM五條が、来たる7月8日に開局されます。その番組と番組のあいだのジングルを全校朝会の時にレコーディングしました。野原小学校のみんなの歌声がラジオ局から流されるということで、少し緊張気味でしたが、一生懸命きれいな響く声で歌いました。スピーカーから聞こえてくる自分たちの歌声が楽しみです。