12月23日(月)
去年まではお休みだった23日。
今年からは学校です。
そして終業式です。
今学期を反省して、次の学期に生かしましょう。
そして、1年の計は元旦にあり!
気持ちも新たに、1月7日にみんなの顔がそろいますように。
安全や健康に気をつけていい冬休みを過ごして下さい。
皆様、よいお年を!!
12月23日(月)
去年まではお休みだった23日。
今年からは学校です。
そして終業式です。
今学期を反省して、次の学期に生かしましょう。
そして、1年の計は元旦にあり!
気持ちも新たに、1月7日にみんなの顔がそろいますように。
安全や健康に気をつけていい冬休みを過ごして下さい。
皆様、よいお年を!!
12月20日(金)
畑で採れたトマトを冷凍してました。
それを2時間くらい煮込んでトマトピューレができました。
さらにそれを使ってトマトパスタを作ります。
ハムを切ったり、タマネギを炒めたり・・・
ガズを着けるのがこわくてドキドキの面々。
でも、ひとつひとつクリアしていきます。
すると・・・
おいしいパスタが出来ました。
トマトの苦手な人もいましたが、
みんなきれいに食べきりました。
ふだんお世話になっている先生方にも
試食していただいて、「おいしかった」と言ってもらいました。
おなかも心もいい感じでした。
12月12日(木)
1年生が秋の実りの木の実や葉っぱなどを使って
おもちゃランドを開いてくれました。
遊べるコーナーや作るコーナーや楽器の演奏コーナーなどあって
ムチャクチャ充実していました。
1年生はホストとして、
みんなを楽しませようと大奮闘。
よく考え抜いた説明文を一生懸命の声で伝えてくれました。
2年生や先生達や6年生をお客さんに大張り切り。
楽しませていただきました。ありがとう、1年生!
12月5日(木)
5年生はNIE(newspaper in education)という
取組に参加しています。
いままでも新聞記事を切り抜いたり、
読み比べたり、写し取ったり、要約したり
いろいろしてきました。
で、本物の新聞記者さんが2人も登場です。
奈良支局長の辻さんと五條通信部の中井さんです。
新聞の成り立ちや記者のお仕事の話の後で、
新聞の切り抜きを自分たちでレイアウトした
壁新聞作りに挑戦しました。みんな真剣です!!
この様子、明日の読売新聞に載るらしいですよ!
12月5日(木)
マラソン大会でした。
奇数学年は初めての距離で、
てこずった人もいたようですが、
みんながんばりました。
途中、体調が悪くなった人もいましたが、
みんな自分の精一杯をがんばりました。
おうちの方々の声援も大きな力になったようです。
そこまで歩いていた人も、
あの坂は(坂なのに!)全力疾走でした。
そんながんばる気持ちがうれしかったです。
11月29日(金)
5年生が森林組合の方々から
森林のお話を聞きました。
道を作ったり、木の植生を区分けしたり、
いろんなことをされておられるそうです。
でも、メインイベントはツリークライミング。
まあ、木登りですよ。
お兄さん達はなんともすいすい登ります。
あ、これは、教頭先生。スポーツ万能な
教頭先生も空中でコントロールの効かないロープに
ちょっと思い通りに行きません。
難しそうです。が!!!!
あんな高いところまでがんばった人も現れました。
たいへんそうでしたが、気持ちよさそうな青空でした。
12月3日(火)
各学年で人権作文に取り組みました。
友だちにしてもらってうれしかったこと、
家族の働きで自分があることへの感謝、
人を見るとき、その人をありのまま見ることの大切さ、
そんなことが綴られていました。
自分がしてもらってうれしかったことを
他の人にしてあげたいなと思う気持ち、
そんな気持ちがあふれてくれば、つながっていけば、
みんなうれしくて、悲しい人はいなくなるはず・・・
12月2日(月)
師走が始まりました。
全校朝会では今月の目標が
委員会から提示されました。
生活目標は「身のまわりの整理整とんをしよう」
保健目標は「かぜやインフルエンザを予防しよう」です
計画運営委員会や保健委員会がクイズにしたり、実演したりして
みんなにわかりやすいように話してくれました。
あいうべー体操がいいらしいですよ。
かわいらしすぎてちょっと笑っちゃいますけどね。