西吉野小学校: 2020年3月アーカイブ

3月31日(火)

みなさん、いかがお過ごしですか?

今日で平成31年度、令和元年度が終わります。

それと同時に西吉野中学校も閉じていきます。

どんどん職員室が片付いて

本当に空っぽになってしまいました。

西中1.jpg

人の気配のないきれいだけど冷たい空間と化していました。

今日は小学校の方から中学校にお礼をしに行きました。

私は1年間だけのご一緒でしたが、

小林校長先生、堀本教頭先生始め先生方と

いっしょにいろいろなことができてよかったです。

わからないこと、不安なことをたくさん相談して、

力を貸していただきました。

流しそうめんをお呼ばれしました。

いっしょに梅干しづくりさせていただきました。

体育大会でいっしょに踊りました。

本当に寂しくなります。

ぜひ、また、遊びに来て下さい。

ありがとうございました。

小林1.jpg小林2.jpg西中2.jpg

3月30日(月)

みなさん、いかがお過ごしですか?

今日は中学校の先生たちがごあいさつに来て下さいました。

明日で、西吉野中学校が閉じてしまうからです。

いつもそこにいた人々や、あったことがらがなくなってしまうのは

本当に寂しいです。

これからは、正門を開けるのも閉めるのも小学校です。

今まで、中学校が開けてくれていたら「ラッキー」とか、

夜、中学校の明かりがついていたら「ラッキー」とか

思ってきましたが、そんな密かな楽しみもなくなります。

いつも閉まった門を開け、暗い学校を後にしなければなりません。

本当に寂しいです。

今までありがとうございました。

桜の花が盛りに近づいてきています。

風で散る花びらを見ても、本当に寂しいです。

あと1日。明日も甘えに行きますよ。ごろにゃん。

中学校.jpg

やっぱり地味にピンボケ写真です。ごめんなさい。

桜.jpg

からっぽ

|

3月27日(金)

みなさん、いかがお過ごしですか?

雨が降ってきました。

裏の斜面の桜は日々花をつけ、

柔らかいうすピンクで楽しませてくれています。

中学校におじゃましました。

ロッカーの中はご覧の通りの空っぽです。

先生方は、今日は野中の引っ越しを

五中で待ち受けるのだそうです。

たいへんです。すごいです。

受け入れる五中もたいへんなことでしょう。

明日は我が身。なるべく早くから準備します。

からっぽ.jpg

 

3月26日(木)

中学校の荷物を五條中学校に運ぶ日です。

すごいです。

荷物の量もですが、たくさんの運び手さん達が

脇目も振らずに運び出していきます。

何をどこへ運べばいいのかみんなが熟知しています。

手伝おうと出向いたのですが、

まったくのでくの坊です。立ってるだけ。

それにしても、ここまでこぎ着けるのは並大抵ではありません。

梱包してラベルを貼って・・・・・

あああああ!!来年の今頃は小学校の番です。

別れを惜しむも何も怒濤のような引っ越しです。

できるのかなあ??自分の断捨離すらできないのに・・・

ひたすら不安になる小学校職員でした。(シュン)

引っ越し①.jpg引っ越し②.jpg

3月25日(水)

みなさん、いかがお過ごしですか?

いいお天気に先生方が大掃除です。

すでにいろいろなところを掃除してくれたのですが、

今日は窓。

ガラスがないみたいにきれいになりました。

春の光の中で輝いているすてきな先生の影はだれでしょう?

まどふき.jpg

「この2週間が山場」と言われはじめて

何回2週間が過ぎたことか。

疑心暗鬼でおどおどしている人間をしりめに、

春はどんどん進んでいきます。

ヒヤシンス.jpg

3月24日(火)

修了式でした。

みんな元気に登校してくれました。

充実して過ごしていると教えてくれた人もいたし、

ちょっとだらだら、ゲームとテレビ三昧という人も。

宿題もがんばっていたようすで、

学びノートも充実していました。

一言日記でどのように過ごしているかも

垣間見せてもらいました。

また、しばらくお休みですが、

図書の借り換えはできますよ。

お買い物のついでに寄って下さいね。

ブログを見ている人が少なくて残念です。

見て下さっている方々、お友だちに宣伝して下さい!

修了式①.jpg修了式②.jpg

3月23日(月)

みなさん、いかがお過ごしですか?

桜の開花の便りがあちこちから聞こえ出しました。

東京は満開だそうですね。

西吉野も負けてはいません。

まだ堅いつぼみもある中、1本だけどんどん咲き始めました。

明日は、修了式。みんなが来てくれるのを

今か今かと待っているのだと思います。

私たちも待っていますよ。元気に登校して下さいね。

昨日は草引き三昧でしたが、皆さん、

野の花の名前、しっていますか?

オオイヌノフグリ、ホトケノザ、ナズナ、タンポポ

いっぱい咲いていました。

もちろん花壇のチューリップ、パンジー、ビオラ、水仙、ムスカリ、なども。

春です。いい春となりますように。

桜①.jpg桜②.jpg

3月19日(木)

みなさん、いかがお過ごしですか?

6年生が卒業していきました。

在校生も来賓の方々もいない卒業式です。

練習もなく、ぶっつけ本番、巻きの短縮バージョンです。

でも、証書をもらって会場に向かい

自分のこれからをはっきりと宣言してくれました。

在校生がいない代わりに先生方が歌を歌ってくれました。

わかれの言葉も短縮バージョンでしたが、

しっかり声を響かせ、歌も歌ってくれました。

13名全員そろって、

すてきな今年だけの卒業式になったと思います。

こんな写真も撮っちゃいました。

(これも今年だけです)

卒業式1.jpg

卒業式2.jpg

教室は廊下側の壁を取り払い、オープンにしました。

換気と広い空間の保証のためです。

本当に早くコロナウィルス、どこかへ行ってほしいです。

 

3月18日(水)

みなさん、いかがお過ごしですか?

なんだか何をしているのだかよくわからないうちに

卒業式の前日になりました。

会場は整いましたよ。

ぶっつけ本番なので、どんなハプニングが起こるか

予想できません。

みんな自分の言葉や歌の歌詞、ちゃんと覚えているかなあ?

先生たちだけでリハーサルも行いました。

卒業生をしっかり迎えて、

しっかり送り出したいです。

13名のみなさん、明日、元気に来て下さいね!

看板.jpg会場.jpg

3月17日(火)

みなさん、いかがお過ごしですか?

成績処理などはもちろん、先生方はなかなかに忙しいです。

そんな中、次年度から教科として取り扱われる

外国語の研修をしました。

これまでは発音に親しみ、フレーズを覚えて

コミュニケーションを楽しむ中で外国語に触れてきましたが、

これからは中学校に入るまでに

これとこれとは学習したなければならない、

なんてことになります。

文字も読みます、書きます。

もちろん楽しみながらですが、mustなところを落とさないように

授業しなければなりません。だから、先生たちも勉強です。

みんなこどもになりきってはい、リピート アフター ミー!!

英語.jpg

なごり雪

|

3月16日(月)

みなさん、いかがお過ごしですか?

お水取りも終わったというのに、どうしたことでしょう?

金剛山も西吉野も雪景色です。

体調を崩さないように、しっかり食べてしっかり寝て

体調を整えて下さいませ。

雪山.jpg

それと、今日はまったく私事ですが、びっくりした話を。

昨日、家で鯛をお供えする出来事がありました。

お供えをお下げして、鱗を落とし、内臓を取り出していたところ・・・

痛い!

骨かと思えばこれが入っていました!!

さぞや鯛さんもお腹痛かったことでしょう。

針.jpg

 

3月13日(金)

みなさん、いかがお過ごしですか?

今日は、中学校の卒業式でした。

式が始まる前に写真を撮らせてもらいました。

ブログに載せてもいいと言ってもらえました。

みんな晴れやかな笑顔です。

いろいろあって、ゆっくり最後の時間を過ごせなかったけど、

このほぼ3年間に積み重ねた思い出はあまりあるのでしょう。

おめでとうございます!!

中学卒.jpg

そして、中学校は閉校を迎えます。

次は小学校の番ですねえ。

はい、片付けしてたらいらんもんでてきました!

ブラウン管のテレビがたっぷり。

廃棄するのも一苦労です。

こんなご苦労を中学校では一足先にされてたんですね。

がんばります。

テレビ.jpg

3月12日(木)

みなさん、いかがお過ごしですか?

うれしいことがありました。

読者がいました!「読んでますよ」

なんて言われると、うれしくなります。

(ほめられて伸びるタイプです)

 

さて、今日は教室にある教科書や

指導書という先生のための教科書などを整理しました。

いっぱいあるものです。

来年度から教科書が変わるので、大整理です。

でも、ちょっと勉強できなかったり、

十分に習熟できなかったところもあるので、

みなさんのおうちでは、まだ、教科書捨てないで下さいね。

4月からも一部使いますよ!!

インターネットやテレビでもいろんな勉強に関連した

情報が出されているようですね。どんどん活用して下さい。

でも、「勉強」というとき、学校で習うことだけではないので、

いろいろ興味を持ったことにチャレンジして下さいね。

教科書.jpg

3月11日(水)

みなさん、いかがお過ごしですか?

今日は東日本大震災の日です。

全職員、最初に黙祷を捧げました。

これを書いている時間はちょうど津波が来た頃の時間です。

あの日、授業を終えて職員室に降りてくると、

テレビのなかで、畑やハウスが黒い津波に覆われていくところでした。

よもや現実とは思えず、ましてそこにさすがに人はいないだろうと

思い込んでいましたが、2万人以上もおられたと後に知り、

どうしようもない無力感におそわれました。

翌年、気仙沼を訪ね、ほんの少しだけボランティアにも参加しました。

夏の光に輝く水面は、あんなに凶暴になるとは

全く思いもつかない海でしたが、そのとなりには

まるで柔らかい物ででもあったように、ぐにゃぐにゃになった

車や建物ががれきとなって積まれているのでした。

心の傷はいかばかりか。

すごすごと帰ってきましたが、

「ここで見たことを伝えるのが仕事ですよ。」

と言われたことは忘れていません。

でも、今日の写真は先生立ちのお昼の様子です。

みんな、お弁当作りが上手になっていくようです。

ランチ.jpg

 

3月10日(火)

みなさん、いかがお過ごしですか?

カーテンを洗っていることを先だってお話ししましたが、

日に焼けたカーテンは物によってはずいぶんと傷んでいました。

洗っていたら裂けてしまったので、補修です。

傷んだところをつぎはぎしました。

わかるかなあ?

切り替えもおしゃれなカーテンへと変身しました。

先生方でああでもない、こうでもないと

知恵を絞った補修です。こうしてみるとなかなかの出来映えです。

と・・・自画自賛。

今日は雨、外にも出られず、ごろごろが続きそうですね。

ピアニカやリコーダーの練習をしたり、

絵を描いたり、本を読んだりするのもいいかな?

図書室、開けてますよ!

カーテン.jpg

3月9日(月)

昨日は国際女性デーでした。

女性の皆さん、少女の皆さん、大切にされていますか?

そして、自分を大切にしていますか?

そんなことを考えてみる日かもしれません。

さて、

学校では、雲一つない青空のした、

ジャガイモを植えました。

本来なら、5年生が6年生での学習のために

植えるのですが、子どもがいないので、

大人が植えました。

いつでも何でも植えられるように

肥料を入れて、畝を作って、マルチをかけました。

さつまいもかな?ヘチマかな?かぼちゃかな?

健やかな春が早く来ますように。

はたけ.jpg

3月6日(金)

みなさん、いかがお過ごしですか?

天気がいいので、外に出て、体を動かしましょう。

私は、今日も運動場を走りましたよ。

天気がいいので、カーテンを洗濯しました。

きれいになってほのかにいいにおいがします。

職員室は窓もちょっとふいたのでさらに明るくなりました。

みんなの教室もきれいになりましたよ。

みんなも机のまわりとか、

自分の持ち物とかを整理してみると

気持ちがいいかもしれませんよ。

カーテン.jpg

角にフックをかけるのは難しい!!職人、中矢先生!!

 

3月5日(木)

教室の掲示物をはがしました。

ワックスもかけました。

でも、そこで笑ったり、

「はい!」と手を上げたり、

時には先生に怒られたりするはずの

主がいません。

寂しい限りです。

みなさん、どうしていますか?

退屈のあまり、ひたすらごろごろしているのでは?

私は今日も走りましたよ。体を動かしましょうね。

本を借りに来てくれていいですよ。

ちらっと顔を見せてくれたらうれしいなあ。

教室.jpg

3月4日(水)

今日から毎日、ブログします。(平日だけ)

みんな、家でどうしているのかなあ?

テレビやゲームにかじりついているのでは?

体を動かしましょう。

勉強しましょう。

手伝いしましょう。  ね!!

私は運動場をちょっと走りましたよ。

畑で大根を引いて、ジャガイモが植えられるように

耕しましたよ。

で、本当だったら、1年生や2年生と

収穫しようと思っていた大根です。

ちっちゃいけど大根です。

今回はみんなの口には入りませんが、

先生たちの家でお味噌汁の具になったりして

食べさせていただきます。ごめんね、大根。

大根.jpg

3月2日(月)

6学年全部学校にそろうのは、今日が最後。

ゆっくりお別れもできず、ばたばたしてしまうばかりの

1日でしたが、ちょっとだけお別れの式ができました。

各学年からお祝いとお礼のお手紙を渡し、

ありがとうって言うことができました。

6年生の皆さん、お手本になってくれて本当にありがとう!

渡されたバトンを大切にまた、次の西小を作ります。

元気でね。

送る会1.jpg送る会2.jpg送る会3.jpg

アーカイブ

このアーカイブについて

このページには、西吉野小学校2020年3月に書いたブログ記事が含まれています。

前のアーカイブは西吉野小学校: 2020年2月です。

次のアーカイブは西吉野小学校: 2020年4月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。