5月28日(木)
ごめんなさい。
高学年を疑ってしまって・・・
ちゃんと洗ってました。
石けんを使って手の隅々まで。
ただ、低学年と違って、要領よく、
素早くできるということでした。
熱もなく、元気に過ごし、よく勉強し、よく遊んでいます。
暑くなってきますが、来週からは給食も始まりますよ。
初日は、カレーライス!!!楽しみですねえ。
5月28日(木)
ごめんなさい。
高学年を疑ってしまって・・・
ちゃんと洗ってました。
石けんを使って手の隅々まで。
ただ、低学年と違って、要領よく、
素早くできるということでした。
熱もなく、元気に過ごし、よく勉強し、よく遊んでいます。
暑くなってきますが、来週からは給食も始まりますよ。
初日は、カレーライス!!!楽しみですねえ。
5月27日(水)
みんな熱もなく、元気に来てくれています。
生活のリズムはどうですか?
私たちは、みなさんの声が聞けて、
エネルギーをたくさんいただいています。
だから先生たちはみんな元気です!!
さて、業間休みの後、手を洗っています。
「アワアワ手洗いの歌」ってご存じですか?
給食の前にいつも流れている歌で、
歌に沿って手を洗うと隅々まできれいに洗えます。
1・2年生の手洗い場では歌の通りにていねいに洗っています。
えらいなあ・・・と2人くらい見てから2階に上ると、
誰一人手洗いしてません。
あ、いえ、していないわけではなくて、
あっという間に終わっちゃってるということです。
もう少し丁寧に洗わなきゃいけないのではないでしょうか???
明日は、高学年を中心ににらみに行きます!!
5月26日(火)
みなさん、息切れするにはまだ早いですよ。
元気に登校してくれましたが、
疲れてしまってはいませんか?
畑では花が咲きました。
どっちも黄色い花ですが、何の植物でしょう?
これはわかるのでは?ほら、赤ちゃんがついてるでしょ!?
カボチャの赤ちゃんです。でも、雄花がなく受粉していないので、
大きくはなれないかもしれません。さて、こちらは?
こちらのヒントは葉っぱです。このキレッキレの葉っぱは特徴的です。
そしてこの可憐な花は雄花なので実にはなりません。
うまくいかないものですねえ。
雄花しか咲かないスイカと、雌花しか咲かないカボチャ。
なんか片思いみたいですよねえ。
でも、直にどちらもたくさん咲いて大きな実になることでしょう。
5月25日(月)
始まりました!!
まだまだ半日ですが、毎日、みんなの顔を見られます!
熱もなく、みんな元気です!よかった!!
今日は写真を大奮発です。
1年生は緊張気味です。文字のおさらいです。
2年生も姿勢がいいですね。
3年生はさっそく本を借りに行きましたよ。
4年生はこれから注意することを聞いています。
5年生は体育が減ると聞いて「ええー?」と残念がっています。
6年生はこれから最高学年としてがんばってもらいます。
不安な中ですが、ちゃんとマスクをして換気もしてのスタートです。
いったんは0になったので、このままだれも
感染しませんように。
そして充実した学校生活が送れますように。
念ずれば、意、自ずから通ず!みんなしっかり念じて!
5月22日(金)
みなさん、いかがお過ごしですか?
いよいよ学校的には明日から登校が再開されますね。
みんな早く会いたいです!
そしてそろそろ、早起きの練習して下さいよ。
宿題は終わったかな?
学校では、先生たちが授業の準備や
宿題の〇うちなんかをしているヨコで、
畑やなんかをさわっています。
さて、この植物はなんでしょう?
わかりにくい写真でごめんなさい。
緑で大きくてしましまがあって、切ると赤いやつ!
今年は夏もみんながいるので、作ることにしました。
絶対、アライグマたちには渡しません。
死守するためにどうするか、工夫が必要なのですが、
なんとか冷たく冷やしてみんなの口に入ってもらえるよう
がんばります!!
そして、こちら。これまたわかるかな?
青虫です。たぶん、モンシロチョウの幼虫。
畑では見つけ次第やっつけてるんですが、
こちらは成長の様子を観察するんだとか。
うまくすれば、ブロッコリーも食べられるかもしれませんね。
5月21日(木)
みなさん、いかがお過ごしですか?
見て!見て!見て!できましたよ!!
宮崎さんの手をお借りして作成完了。
グリーンカーテンになるはずです。
植わっているのは、へちまとゴーヤと
キュウリとあさがお・・・そしてできたらいいなの
お楽しみがもう一種類。
さて、なあんでしょ?
水やりがんばらなくてはなりません。
土はたくさん入れたのですが、
なにしろ照り返しの強い場所なので、
すぐからからです。
しっかり育ってね。
そして、みんなを涼しく見守って下さい。
5月20日(水)
みなさん、いかがお過ごしですか?
さて、この写真はいったい何の準備でしょう?
味気ない写真ですが、何かおわかりでしょうか?
今年の夏は暑い中、学校に来なければならなくなりそうです。
で、1階の教室をなんとか涼しくできないかと
グリーンカーテンを企画中です。
何を植えようかな?定番はあさがおですが、
どうせなら食べられるものがいいかな?
などと計画中です。宮崎さんに
「水やりがたいへんやで。」と、釘を刺されながらも、
「必ずやるからあ。」と、子どものような返事をして
なんとかがんばります。
どうぞ、お楽しみに。
5月19日(火)
みなさん、いかがお過ごしですか?
昨日は半日でしたが、疲れてませんか?
来週からは毎日ですよ。暑くなるし、体調を整えてね。
さて、今日の写真はこの植物。
前におられた先生から苗をたくさんいただきました。
ちょっとたよりなげなひょろっとした姿ですが、
2度の雨で元気になってきました。
今は、澄んだ若い緑をしていますが、
秋になると真っ赤に紅葉するらしいです。
こんもりと赤いまるができるとのこと。
楽しみです。さて、名前はなんでしょう?
当ててみて下さいね。
それから、今朝方の雨がひどかったので、
学校までの道の側溝に葉っぱや小枝がたくさんひっかかっていました。
宮崎さんと教頭先生できれいにしてくれましたよ。
これからはこんな自然との闘いの季節でもありますねえ。
ひどい雨や災害が起こりませんように。
5月18日(月)
お久しぶりです。
みんな元気でした!
笑顔でした。うれしいですねえ。
でも、ショッキングなことが!!!
あの、卵がなくなってる!!
カラスか何かに持って行かれてしまった様子で空っぽです。
自然は厳しいですねえ。
学校はまず、さらっとおそうじです。
たまったほこりをぬぐって気持ちよくなってから勉強です。
宿題を確かめたり、次の課題の説明を受けたり・・
ちょっと宿題をチェックしましたが、
むっちゃ丁寧に漢字を練習している人と
もう、なんで漢字なんかあるんよお、と言いながら
練習したと言うより書きなぐった人とでは
覚えが違うんじゃないかなあと不安になりました。
みなさんはどっち派でしょう?
どうせやるなら、実りのある取り組みをして下さいね。
みなさんが帰った後は先生たちが消毒です。
みんなが触ったんじゃないかなあ・・
というところにシュッシュ!悪い菌はぜひ、退散願いましょう!!
では、次は月曜日に。
そこからは毎日ですよ。だれですか?
ああ、疲れたなんてため息をついているのは!?
5月15日(金)
みなさん、いかがお過ごしですか?
朝から、学校の花壇の草を引いていると、
たくさんの鳥の鳴き声がします。
最近はホトトギスやカッコウやキジ、
もちろんウグイスや雲雀など賑やかです。
でもって・・・だからって・・・
こんなことってあるんでしょうか?
運動場の真ん中、トラックの中ですよ!
そこで発見した物。
これはどうみても、卵です。
そして、そのまわりは巣じゃないですか?
宮崎さんは「ヒバリちゃうか?」と言います。
あっためなくていいの?そばにいなくていいの?
と、あたふたする私を尻目に、「道楽やからな」
とのんきな宮崎さん。来週からぼちぼち子どもが来るのに、
大丈夫でしょうか?
みんなふまんといたってくださいね。
鳥のお母さん、ひながうっかり子どもたちを
お母さんだと思わないように、
しっかりそばにいてあげて下さいよ!!
5月14日(木)
みなさん、いかがお過ごしですか?
中島みゆきの歌に「時代」というのがありますが、
まわるまわるよ時代はまわる
喜び悲しみくりかえし・・・です。
なんだか止まったように感じられるこの数ヶ月ですが、
ちゃんと時間は動いています。
こんなにジャガイモが大きくなりました。
花も咲きましたよ。
でも、実を付けるためには花をとったほうがいいと
教えてもらったことがあります。
とってもかわいいんですけど・・・
こちらもかわいいミニトマト。
いちごも赤くなってきて、今日は採ろうと
意気揚々と出かけたら、ひとつもありません。
だれだ!!盗人は!?
まあ、あげますよ。おいしく食べてくれたかな?
5月13日(水)
みなさん、いかがお過ごしですか?
いよいよ登校日も決まり、このまま
ちょっとずつ助走して
6月から通常通りの学校が始まりますように!
先生方は、再開に備えて、課題の〇付けや
次の課題の作成や、授業の準備に余念がありません。
今日は外国語の模擬授業です。
今年の外国語の先生は豊田先生です。
ローシ先生や福山先生といっしょに授業してくれます。
今日の授業は"When is your birthday?"がkey expressionです。
誕生日を尋ねたり言ったりして勉強しました。
ゲームもあって楽しかったですよ!
ほらほらみんな、やりたくなってくる~!
5月12日(火)
みなさん、いかがお過ごしですか?
図書室に新しい本のコーナー発見!!
みなさんが手に取ってくれるのを待っています。
いろいろなジャンルの本があります。
中本先生の一押しは『きみのいえにも牛がいる』です。
みなさん、牛肉好きですか?私は大好き!
でも、牛さんはお肉だけではなくてもっといろいろなところに
「いる」んです。さて、あなたのおうちにもいるかな?
本と比べて探してみるとおもしろそうですよ。
こちらは言わずと知れた『サラダでげんき』です。
2年生より上の人たちは覚えていますよね。
やさしいりっちゃんがお母さんのために
おいしい(?)サラダを作るお話です。
絵本だとさらにおもしろく読めそうですよ。
表紙はお手伝いをするりっちゃんの絵です。
ぜひ、手にとって下さいね。
5月11日(月)
みなさん、いかがお過ごしですか?
新しい週が始まりました。
昨日の夕刻の雨が嘘のように
どこまでも青い空が澄み渡っています。
植物たちも日光を浴びて成長の盛り。
ということは、草引きもまた、終わりがないのですが・・・
今日は通知表を改訂するための会議がありました。
今年から指導要領というのが新しくなっていて、
教科書の内容もところどころ変わっています。
兄姉がいる人は「自分の時とちがう!」
なんて言われた人もいるでしょう。
表紙だけじゃなくて、中身も少し変わっているんです。
だから、通知表もちょっとかわります。
どう変わるかは、学期末のお楽しみ。
でも、学期末が本当に来るのかどうか・・・
それが心配ですよね。
5月8日(金)
みなさん、いかがお過ごしですか?
ちょっとうれしいことがありました。
何人かの方から、「読んでます!」というお言葉をいただいたこと。
読者がいると思うと励みになります。
ありがとうございます。
これからも学校のあれこれ、お伝えさせて下さいね。
さて、今日も課題を提出に来て下さるおうちの方々、
ありがとうございました。
子どもたちの笑顔も見ることができ、うれしい限りです。
昨日、夕方、水をもらい損ねたきゅうりたちが
朝からしおれ、枯れてしまいそうだったのですが、
ちょっと日陰に地植えされて、水をたっぷりもらったら
なんと生き返りました!!
見て下さい、このビフォー、アフター!!
我ながら救世主になった気分でご満悦です。
いちごも第1号が採れました。このいちごは学校1、胃腸の丈夫な先生の口に入っていきました。
5月7日(木)
みなさん、いかがお過ごしですか?
5月は、いきなりワープしますよね。
今年も5月1日になった、と思ったら、
あっという間に、7日になりました。
今日は課題を提出しに来ていただく日の1日目です。
たくさんのおうちの方々が来て下さいました。
子どもたちも何人か、おうちの方と来てくれました。
いいお天気なこともありますが、
みんなにこにこ笑顔でなんだか輝いて見えます。
担任の先生に出会って、ちょっと恥ずかしそうです。
課題もめんどうなのに、一生懸命取り組んでくれた様子がわかり、
なんとも感動的です。
ホームページにもいろいろな情報が出ています。
参考にして下さい。そろそろ本格的に登校してもらえる日が
近づいているようにも思います。
楽しみです。来てくれた方々、ありがとうございました。
まだのおうちは楽しみにしています。
5月5日(火)こどもの日
みなさん、いかがお過ごしですか?
こどもの日です。
愛車に乗って水やりに来ました。
気持ちのいい天気です。
晴耕雨読と言いますが、この連休中、
ほとんど天気がよかったので、例によって
草引きや草刈りばかりしていました。
(雨読もしたかったのに!!)
おかげで庭がきれいになり、一定の達成感があります。
(肩こりもつらいかんじですが・・・)
断捨離もしたいのですが、つい外に出てしまいます。
まあ、ゴミが多くて困っているという自治体の悲鳴を聞けば、
ずぼらもまた、「協力してる」ってことで。
学校ではこの花が美しく咲き出しました。
さて、これは、菖蒲?あやめ?かきつばた?あいりす?
の、いずれでしょう?わかった人は教えて下さい。
5月1日(金)
みなさん、いかがお過ごしですか?
5月になりましたね。
どこかの詩人さんが、
「5月はもう一つの季節」と詠っていました。
本当にさわやかで明るくて希望と元気に満ちた季節です。
ラベンダーもいい香りを振りまいて空に向かっています。
明日からは、大型連休です。ステイホームです。
でも、幸いこのあたりでは外に出て、
気持ちのいい空気を思い切り吸い込むことができます。
日焼けは怖いですが、今しかない今を大切に過ごしましょう。
とはいえ、先生たちは休みに入る前に
みなさんの新たな課題を作ってしまわなければと、
1段、ギアを上げてがんばっています。
みんな机にかじりついていますよ!!
がんばれ先生たち、 がんばれ子どもたち
がんばれおうちのみなさん、がんばれみんな!