社会見学で歴史学習をしてきました。
まずは法隆寺へ
世界最古の木造建築を目に焼き付けました。
途中、太陽の周りに丸い虹が!場所も相まって幻想的な気分になりました。
続いて平城宮跡へ
広大な敷地に驚きました。
そして東大寺へ
大仏の大きさに圧倒されました。
最後に橿原考古学博物館へ行き、発掘された土器やはにわを見ました。
熱心にメモをとっていました。
百聞は一見にしかず。本物を見ることで学びを深めることができました。
社会見学で歴史学習をしてきました。
まずは法隆寺へ
世界最古の木造建築を目に焼き付けました。
途中、太陽の周りに丸い虹が!場所も相まって幻想的な気分になりました。
続いて平城宮跡へ
広大な敷地に驚きました。
そして東大寺へ
大仏の大きさに圧倒されました。
最後に橿原考古学博物館へ行き、発掘された土器やはにわを見ました。
熱心にメモをとっていました。
百聞は一見にしかず。本物を見ることで学びを深めることができました。
5月27日(水)5時間目、賀名生の里歴史民俗資料館の方に来ていただいて、旧賀名生小学校で大事に保管されていた青い目の人形「パトリ」についてのお話を聞かせていただきました。
4~6年生の児童が、多目的ホールに集まってお話を聞きます。
子どもたちに分かりやすいように紙芝居形式でお話が進みます。
最後に、「パトリ」をすぐそばで観察。
かわいい~~!
今後、この「パトリ」を、平和と友情のシンボルとして活用していきたいと考えています。子どもたちの、これからの学習が楽しみです。