阪合部小学校: 2015年7月アーカイブ

P1060329.jpg

P1060332.jpg

6月に、相谷いきいきクラブのお世話で、本校児童が田植えや芋の苗付けを体験させていただきましたが、夏休みちょっとのぞいてみますと、稲も芋も順調に育っています。
長雨や低温も心配されましたが、このまま元気に育っていくと、秋の収穫が楽しみです。

夏休みが始まりました。
しかし、学校には子どもたちの元気な声がこだましています。
午前中は、愛校当番に加え、金管クラブに水泳クラブ、両方掛け持ちの児童もいます。
午後から、PTA主催による自由水泳。
あいにく天候不順でこれまで2回ほど中止になりましたが、青空がのぞいた日には、涼しげな水しぶきがあがっています。

CIMG6750.jpg
金管クラブ
CIMG6756.jpg
水泳クラブ

CIMG6671.jpg

CIMG6676.jpg

毎月1回、地域ボランティアの方々によります「読み聞かせの会」が本校で行われています。
対象は1・2年生ですが、他学年も自由参加ですので、毎回、全校児童の半数ぐらいが集まり楽しみにしています。
絵本の読み聞かせだけでなく、子どもたちが飽きないように、紙芝居や人形劇などもプログラムに組み込まれています。
この日は、はらぺこあおむしが切り絵で実演され、最後は美しい蝶に変身しました。

CIMG6666.jpg

PTAによります夏休み中の自由水泳及びプール監視が始まるのを前にして、7月14日、奈良県広域消防組合五條消防署の指導の下、救命救急講習会が行われました。
当日は保護者7名の参加があり、全教職員と共に、心肺蘇生法やAEDの使い方を学びました。
全員が実際に、人形を使った胸骨圧迫や人工呼吸、AEDの装着などを体験しました。

CIMG6381.jpg

P1060286.jpg

CIMG6501.jpg

6月5日、阪合部地区更正保護女性会の方々がひまわりの苗を持ってきてくださり、1・2年生の子どもたちと一緒に学校の畑に植えました。
すくすく育ったひまわりは、先日から大きな花を咲かせています。
今年は、地区老人会からもたくさんの花の苗をいただき、学校の玄関をきれいに飾ってくれています。
地域の方々の「学校をきれいにしてあげよう!」という気持ちが、美しい花を咲かせてくれているようです。

CIMG6650.jpg

himetaikouchi.jpg

毎年、本校の5年生が「五條ヒメタイコウチを守る会」の方の指導を受けながら、ヒメタイコウチの飼育・産卵・放虫などの活動を行っています。
今年も5月に、守る会の窪田さんに来ていただき、ヒメタイコウチの生態や飼い方などを教えてもらいました。
また7月には、市内のビオトープで放虫会を行う予定でしたが、雨天のため、学校内で中尾史郎先生(京都府立大学准教授)による昆虫学習会をしていただきました。

ヒメタイコウチは、京奈和自動車道建設前の事前生態調査で阪合部小学校区内で見つかったそうです。
通常のタイコウチよりも小さく、翅(はね)があっても飛べないので生息地は限られており、奈良県の絶滅危惧種に指定されています。
五條の地で見つかった意義とその希少性がよく分かりました。
今後も継続して、ヒメタイコウチの保護に携わって行きたいと思っています。

CIMG1888.jpg

CIMG1901.jpg

7月6日(月)、6年生の企画・運営による平和集会が行われました。
5月の修学旅行で学んできたことを中心に、以下のような順に、戦争や核の恐ろしさを下級生に話してくれました。

○戦争中の生活
○五條の空襲
○核兵器
○広島での碑巡り

戦争中の生活を紹介するのに、ある女の子は家から持ってきたもんぺを着て戦争中の苦しい生活を話してくれました。
また、核兵器の恐ろしさを紹介する際には、広島に投下されたリトルボーイ実寸大の絵をみんなに披露してくれ、より実感がわきました。
こうした平和集会は、次の5年生にバトンタッチされていきます。

clean2.jpg

clean.jpg

6月22日にクリーン活動を行いました。
児童会で計画・運営しているもので、1時間目にゴミ袋、軍手、火ばさみなどを持って地域の通学路のゴミを拾って歩きました。
いつも学校の行き帰りに歩いている道ですが、ゴミを探しながら注意して歩くと、たばこの吸い殻や空き缶、ペットボトルなどたくさんのゴミが集まりました。
2・3学期にも実施する予定です。

 

アーカイブ

このアーカイブについて

このページには、阪合部小学校2015年7月に書いたブログ記事が含まれています。

前のアーカイブは阪合部小学校: 2015年6月です。

次のアーカイブは阪合部小学校: 2015年8月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。