4年生は、総合学習で「阪合部調査隊 ~水サミットをひらこう~」に取り組んでいます。
この日は、農業と水の関係を学ぶため、相谷いきいきクラブの犬飼さんにゲストティーチャーとしてお越しいただきました。
相谷いきいきクラブの皆さんには、先日、稲刈りや芋掘りでお世話になったばかりです。
持参された相谷地区の地図を使って、ため池や水路の話を熱っぽくしていただきました。
ご先祖さんたちが守ってきた水源こそ、米作りの要であることがよくわかりました。
4年: 2015年10月アーカイブ
10月15日(木)、相谷いきいきクラブのご招待で、1・2年生は芋掘り、4年生は稲刈りを体験させていただきました。
実は6月に、それぞれ芋の苗植えや田植えを体験させていただいており、今回はその収穫です。
大きなサツマイモを3kg以上も収穫した児童は、芋の入った袋を引きずるようにして帰校しました。
4年生は、稲刈りだけでなく、相谷ライスセンターを見学させていただき、機械化された乾燥・脱穀。袋詰めの工程を勉強しました。
こうした体験を通して、毎日食べるお米も、これからは見る目が変わったと思います。
9月25日、阪合部小学校体育館で、全校児童とお年寄りの方々との「ふれあい集会」が行われました。
この日のために、遠方からかけつけてくれた祖父母の方や阪合部地区老人会のみなさんも来校してくださいました。
最初は、低・中・高学年に分かれて、コマ回しやカルタ取りなど昔からの遊びを一緒に楽しみました。
高学年では、老人会の方がよく飛ぶ紙飛行機を披露してくださり、その作り方も教わりました。
最後は、ご来校いただいたお礼に、おじいさんやおあばあさんの肩たたきを行い、「ありがとう」の気持ちを伝えました。
1,2年はコマ回し・輪投げ
3,4年生はカルタ取り
5,6年生は紙飛行機やスカイクロス
全校児童で肩たたき
9月18日、全校児童でインスタントラーメン発明記念館へ社会見学に行ってきました。
この施設は大阪府池田市にあり、インスタントラーメンに関するさまざまな展示を通して発明・発見の大切さを伝えています。
また、「チキンラーメンファクトリー」といった体験工房も併設されており、子どもも大人も楽しく学べます。
とても人気があってなかなか予約のとりにくい施設ですが、今回は4月当初に予約を取りました。
子どもたちは、「マイカップヌードルファクトリー」でそれぞれオリジナルのカップヌードルを作り、お土産にしました。
さて、好きなスープ味に好きな具材を入れたカップヌードルのお味はいかがだったでしょうか。