☆令和7年度五條東部学園キャリア教育講演会☆
6月本校卒業生の窪田保さんに講師としてご講演いただきました。
午前中は、五條東小学校で小学校2年生にけん玉体験が行われました。さまざまな種類のけん玉で多くの技を披露していただきました。児童の反応も非常によく大いに盛り上がった時間になりました。
午後からは、本校体育館で実演と講演がありました。実演では、午前中よりも難易度の高い技をご披露いただき、生徒自身も前に出て緊張感を持ちながら実践してくれました。
講演では、窪田さんの進路選択の経緯や現在の職業観など生徒たちにとって、未来を見据えるための大切なお話しがありました。
今回の講演で学んだことを今後の生活に活かしていってほしいです。
☆3年生修学旅行 in 沖縄☆
5月26日〜28日にかけて本校3年生が沖縄県へ修学旅行へ行ってきました。
那覇空港到着後、糸数アブチラガマの見学を経て、平和祈念公園で平和集会を行いました。その後、平和祈念資料館を見学し、ホテルに宿泊
朝食を終えたあと、シーサーの絵付け体験を終え、マリン体験を行いました。ホテルでの退館式のあと、民家の方に迎えられての入村式を行いました。
お世話になった民家の方々をお別れし、一番楽しみにしていた国際通りでの班活動を行いました。いろいろな人を思い浮かべながら、たくさんのお土産を購入していました。
保護者の方々や職員に迎えられながら、全員が無事に帰校することができました。
帰校後の生徒たちの充実した顔が何よりのお土産だなと感じた修学旅行でした。
★令和6年度修了式・離任式★
3月24日(月)本校体育館で、令和6年度修了式・離任式が行われました。
修了式前の全校集会では、生徒指導担当から新年度から変わる鞄や制服についてのルールや春休みの過ごし方についてお話がありました。
修了式では、校長先生から進級する1・2年生に向けて心構えや日頃から大切にされているABCのAをしっかりとレベルアップさせていってほしいとお話がありました。またメジャーリーガーの練習についてふれられ、何事においても基礎が大切であるということと、応用はその上にこそ成り立つという話がありました。
離任式では、本校去られる3名先生の紹介が伝えられ生徒たちは驚きながらも、花道を作り大きな拍手で見送ることができました。
来年度いいスタートが切れるように春休み中に準備をしっかりとしていってほしいです。