☆パソコンを使って調べ学習をしたよ(4年生)☆
わくわく(総合的な学習の時間)では、「もっとステキに ごみをなくすために自分たちにできること」をテーマにして学習を進めています。
今回は、インターネットを使ったり、図書室の本を活用したりして、必要な情報集めに挑戦してみました。インタ―ネットで検索してみると、非常にたくさんの情報がのっており、子どもたちは自分の課題にあったものを探すのに苦労しました。
これから、調べたことをまとめる作業に入っていきます。どんなまとめになるか楽しみです。
☆パソコンを使って調べ学習をしたよ(4年生)☆
わくわく(総合的な学習の時間)では、「もっとステキに ごみをなくすために自分たちにできること」をテーマにして学習を進めています。
今回は、インターネットを使ったり、図書室の本を活用したりして、必要な情報集めに挑戦してみました。インタ―ネットで検索してみると、非常にたくさんの情報がのっており、子どもたちは自分の課題にあったものを探すのに苦労しました。
これから、調べたことをまとめる作業に入っていきます。どんなまとめになるか楽しみです。
今日は、内吉野保健所・宇陀アニマルパークから来ていただき、
アニマル・フレンドリーの学習をしました。
本物そっくりに作られた可愛い動物たちに子ども達は、目をきらきら輝かせました。
子ども達は、協力して、動物たちを『ペット』『家畜』『野生動物』に分けました。
完成。
「いやし」「生きがい」の役割をもっている『ペット』。
人の生活に大きな関わりをもっている『家畜』。
自然の中で生活している『野生動物』。
これから、私たちはどのように動物と関わっていくのか・・
『いのち』を考える学習を進めていきます。
この学習は、1年間続けます。
☆人権デー
6月11日(月) 全校朝会で人権のお話がありました。 今月のテーマは「外国の文化っをしろう」です。いろいろな国のハッピーバースデーの歌に合わせ、笑顔いっぱいの赤ちゃんの写真を見ました。みんなお誕生日があって、一人一人かけがえのない命であることも教わりました。
☆人権の花
五條人権擁護委員の方が来られ、環境委員会に子ども達と一緒に人権の花「ひまわり」を玄関に植えてくれました。これから、大切に育てきれいな花を咲かせたいと思います。
☆絵本のひろば (図書委員会)
6月は読書月間です。図書委員会の児童がみんなに読んでもらいたいお勧めの本を選んで、図書室前に展示しています。休み時間には、本だなの前に座り、並べられている本を手に次に読む本を選んでいる児童もいました。
☆救急救命講習会
6月12日(水) 救命救急講習会がありました。消防署の方からの心肺蘇生法やAEDの使い方などのお話をして頂いた後、人形を使って実際に練習しました。使うことがあってはいけませんが 緊急時に冷静に実施できるよう真剣に取り組みました。お忙しい中 ご参加頂きました保護者の皆様、ありがとうございました。
☆野外活動に行ってきました 5年生
6月1日縲怩Q日、和歌山県立紀北青少年の家での野外活動が無事に終わりました。みんなで楽しんだ野外でのネイチャーゲーム、汗いっぱいになりながら走り回ったフィールドサーチ、愛情たっぷりのカレーとピザの野外炊飯、みんなの心が一つになったキャンプファイヤー、想いをこめて作った木工クラフト…この2日間の内容は盛りだくさんで、全てが充実したものとなりました。
また、活動班や就寝班では一人ひとりに役割があり、どれも大変だったと思いますが、責任を持ち、みんなのためにきちんと最後までやり遂げることができました。子ども達の日記や振り返りシートに、「野外活動を通してみんなの絆がまた深まったように思う。」や「すごく楽しかった!友達の大切さを改めて実感できた。」などの感想が多くあり、大成功だったと感じてくれたことが何よりも嬉しいです。
一生に一度だけの小学校の野外活動。この30人の仲間とだけ味わえた貴重な体験は、きっと大きくなっても子ども達の「心のノート」にずっと刻まれているだろうと思います。私自身も野外活動で子ども達のきらめいていた姿を一生忘れないと思います。
この2日間野外活動を通して経験したことを思い出としてだけでなく、学校生活の中でどんどん活かし、また一段と成長していくのが楽しみです。さあ、またこれからやってくる暑い夏にも負けずに頑張っていきましょう!!
☆しゃぼん玉遊び 1年生
ストロー、うちわのほね、はり金で作ったハート型、星形、円形などいろんな道具を用意して、
楽しいしゃぼん玉遊びをしました。
うちわのほねからは、たくさんの大小のしゃぼん玉が飛び出しました。
いろんな形のはり金からは、長い長いものができました。
自分の手を使って、しゃぼん玉をふくらませた子もいました。
手作り道具たくさんありがとうございました。
☆「金星の観察をしたよ」(3年生)☆
6日、金星の観察をしました。前回の金環日食に引き続き、太陽グラスをつけて観察しました。太陽の中に、小さな黒い点が見えました。グラスをつけ観察を始めると、子どもたちは、「見えた、見えた!」「めっちゃ小さい縲怐vとうれしそうに言っていました。今年は、幸せなことにもう二回目の天体ショーを観察できました。これから、空をながめる子どもたちの姿が増えるといいなぁと思うひとときでした。
☆「こうていたんけんをしよう」 (1年生)
5月31日生活科で校庭探検をしました。グループで校庭のあちこちを探検しました。水の入れ替えをしてくれているプールを探検したグループ、池の中の生き物を探検したグループ、時計台やその周りを探検したグループなど・・・どんどん宇智小学校のことがわかってきました。探検をしている時、名札を落とした人、消しゴムをなくした人がいました。昼休みに、みんなで手分けして通ったところを見て歩き、二つとも無事発見(^o^) 1年生のパワーはすごいです。
☆あそびキッズ
今週火・水・木の業間休み、あそびキッズがありました。 体育委員会の児童を中心に、色々な遊びを通し、学年を超え交流を深めながら、遊びを体験しようというものです。ドッジボール、ゴム跳び、竹馬、大縄等々。子ども達がやってみたいなと思う場所に行って、楽しく遊びを体験しました。