13日の月曜日は、全校児童朝会ではなく人権デーの取り組みをしました。題材は100羽の鶴です。仲間のことを考え助けを求めずに疲れて落ち行く子鶴を、仲間が助け飛び続けるお話です。
絵本の読み聞かせを通して、一人一人が子鶴や周りの99羽の鶴の思いを考えました。
各学級の中で、また地域で自分一人のことばかりではなく、相手のことをしっかり考えていくことのできる子どもたちに育ってほしいと思い期待しています。
13日の月曜日は、全校児童朝会ではなく人権デーの取り組みをしました。題材は100羽の鶴です。仲間のことを考え助けを求めずに疲れて落ち行く子鶴を、仲間が助け飛び続けるお話です。
絵本の読み聞かせを通して、一人一人が子鶴や周りの99羽の鶴の思いを考えました。
各学級の中で、また地域で自分一人のことばかりではなく、相手のことをしっかり考えていくことのできる子どもたちに育ってほしいと思い期待しています。
2月2日(木)5校時に6年生を対象として、喫煙防止教室を開催されました。
講師は保健福祉センター(カルム)から涌本さんが来校してくれました。プレゼンテーションを使って、子どもたちの興味関心を引き立てます。
身体に悪いもの3つ。ニコチン・タール・一酸化炭素と聞きました。また、病気になるもととなったり、美容の大敵というのを双子の写真を使って教えてくれました。
更には、たばこは高いので、吸っていくためにはたくさんのお金がいることも分かりました。
まず、身体のため・健康のためにたばこはいけません。と、よくわかりました。真剣に聞き、勉強になった6年生でした。