学年の部屋の最近のブログ記事

 

《感想》今日は、服を着てプールに入る「着衣水泳」をしました。水をあびると服がぴたっとくっついて気持ち悪かったです。そして、入ってみるととても重たく身動きが取りにくかったです。まず、プールの中を歩きましたが、重すぎて本当におぼれかけました。でも、これはまだまだ序の口です。次は、泳ぎましたが、ぜんぜん泳げませんでした。とても息つぎがやりにくかったです。そして、最後にいくらでも泳げるという泳ぎをしました。かなり、難しかったです。だから、ぼくは、池や川に近づくと とても危険だということが この授業でよく分かりました。

tyakui111.jpg

今日、5年生と6年生で着衣水泳をしました。初めてやってみたけれど、思ってたよりも服が重かったです。とても泳ぎにくかったけれど、今日、習ったことを覚えておいて、夏休みの間、安全に楽しく遊びたいと思いました。私は、背泳ぎみたいにして長く泳ぐのが少し難しかったです。私は、服で泳ぐのは難しいと分かりました。他にも、先生の話を聞いて、自分の身は自分で守らないといけないなと思いました。やはり、水はこわいと思いました。tyakui102.jpg

今日は、着衣水泳をしました。初めてなので、ドキドキしました。着衣水泳は、服を着て泳ぐのでとてもむずかしかったです。そして、服を着ていても2時間ほど浮いている方法を教えてもらってみんなでやってみました。始めの方は、浮いたり沈んだりして鼻に水が入ったけれど、最後には少し浮くようになりました。気持ちよかったです。ペットボトルを投げてもらって、それにつかまって泳ぐ方法も教えてもらいました。ペットボトルであんなに浮けるのだなあとびっくりしました。もし、川や池でおぼれたら、こんなことをしたら良いのだなあと思いました。

DSCN0854.gif 3年生の理科の学習で、4月にひまわりの種をまきました。はじめは、なかなか大きくならずに、心配したけれど、6月の終わりになると、ぐんぐん大きくなり、今は、こんなに大きく立派に育ちました。もう、つぼみができています。夏休みに入ったばかりですが、毎日、ひまわりにあいにいっています。これから、どんな花を咲かせてくれるでしょう。とても、楽しみです。

桜の花びらも散り始め、桜の木から若葉が出てきています。

2年生から6年生は、12日から全日授業が始まりました。

1年生は14日から給食が始まります。

 

今日は、教室外での活動を紹介します。

2年・3年では初めての体育。体操服に着替えて、

整列やからだほぐじ運動をしていました。

201104122.jpg
   

201104123.jpg

6年生の理科では、毎年恒例の「ものを燃えるとき」。

 

 

理科の先生に実験方法を教えてもらい、青空の下実験を

していました。

 201104116.jpg

 次は、1年・4年・5年を紹介します。

 

 

11月の参観は、2学期の学習発表会をしました。

 

まずはじめに、五條市や奈良県の音楽会に出演する曲を合唱し、

 

その後、2学期はじめから取り組んでいる川柳や、最近学習した

 

ごんぎつねの音読劇を発表しました。

 

 

 

一部ですが川柳を掲載します。IMG_7652.jpg

 

奈良新聞ジュニア川柳掲載分

 

 

 

○ドドドドド かみなりおとす
 先生だ (左写真参照)

○国語辞典 なんでも かんでも 知っている

○体育で 竹馬のれた うれしいな

○川柳で みんながつかう ペンネーム

 

授業発表分(一部)

○ 河原では はねるよ石が 五回以上

○ 奈良公園 シカがいっぱい いるところ

○ たのしいな メロディーキッズ がんばるぞ

○ ぶらんこは ゆらゆらゆれる きもちいい

○ 空を見て 思ったことは なんだろう

○ 金曜日 荷物が多い いやだなあ

○ さつまいも 甘くてマジウマ おすすめ品

 

これからも どんどん 川柳 書いていこう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10月26日(火)

5年生は、森林学習で『木の香りを楽しもう』をしました。家庭科室に入ると 良い香りがしました。

檜(ひのき)やローズマリー等の木の香りが 子ども達の気持ちを快くさせてくれました。

木の香りには、人の心と体をいやす効果があります。今回は、木の香りの癒しを知り、楽しんでみました。

 

2010-10-26_aroma01.jpg

 

2010-10-26_aroma03.jpg

 

アロマスプレーを作り、お土産に持って帰りました。お家でも楽しんで下さい。

子ども達に人気の香りは、スイートオレンジでした。その次は、ペパーミントです。以外にも、ヒノキの香りも人気がありました。

 

2010-10-26_aroma04.jpg

 

2010-10-26_aroma02.jpg

P1010024.JPG

 

児童の感想・・・

○ヒノキやラベンダーは知っている香りだったけれど、ロースマリーやペパーミントは初めての香りだったので、自然の香りの中で こんな香りがあるんだなあと思いました。一つ一つの香りにリラックス、集中力が上がるなどあって、時と場合によって変えるといいのかなあと感じました。

○今日は、消臭剤で売られているのは、人間が香りを長持ちさせたいと思って、人工的に作られていると知った。自然の香りでないのが残念だと思った。

 
10月22日、5年生は 森林学習の一環で ツリーイング(木登り体験)とネイチャーゲームをしました。

やんちゃな5年生は、とても意欲的に取り組み、歓声をあげていましたね。

SANY1508.JPG 

SANY1515.JPG

高いところまで するすると登ってしまうのは、さずが5年生ですね。下に降りたくないと言ったり、又登りたいと言ったり・・・・とても楽しんでいたようです。

とても、うれしそうな顔ですね。
良い自然とのふれあいになりました。

 

 

 

 

 

 

 CIMG3500.JPG
SANY1521.JPG

ネイチャーゲームのカモフラージュをしました。かなり 高度なものでしたので、なかなか見つけることが出来ませんでしたね。池の中の「魚」は、難しかったですね。今度は、5年生が、中学年の人にする予定です。

 

 

 

CIMG3489.JPG

 

CIMG3502.JPG

9月22日、5・6年生は、キッザニアに行って、仕事の学習をしてきました。

どの子も とても楽しみにいて、どんな仕事をしようか・・・ピザ作りもしたいな、警察官もしてみたいな、マヨネーズ工場でマヨネーズを作りたいな・・・、出版社の仕事はどんなかな・・・といっぱい希望を持っていました。

もうけたお金で、運転免許証も持ちたいな・・、ネイルもしてみたいな・・携帯も借りようか・・・と、お金をどのように使うか、一生懸命考えていたようです。

しかし、多くの子は、銀行に口座を作り、しっかり貯蓄していましたね。お金は、無駄使いせずに使うと良いと考えていたようです。

キッザニアでは、6時間があっという間に過ぎてしまうほど、どの子も一生懸命でした。いくつもいくつも仕事を経験して、とても楽しい時間を過ごしましたね。

2010-10-01_kidzania01.jpg

電気店で掃除機の修理の説明を聞いている子ども達。

 

2010-10-01_kidzania02.jpg

ロッククライミングを楽しむ子ども達(もうけたキッザを使います)

 

2010-10-01_kidzania03.jpg

テレビ局のお仕事。番組の司会者やクイズの出題者を担当しています。

 

2010-10-01_kidzania04.jpg

 

おもちゃ会社で仕事をしています。

 

2010-10-01_kidzania05.jpg

カメラマンの仕事をしています。

2010-10-01_kidzania06.jpg

ジューススタンドでジュースを作っています。出来たら、自分でいただきました。

 

2010-10-01_kidzania07.jpg

テレビ局の仕事は、人気でした。本物そっくりでしたよ。

仕事のことを真剣に考えた高学年の子ども達でした。将来の仕事も考えることが出来たと言った子もいましたね。

「もう一度行きたい」と 多くの子ども達の声が聞かれました。

日頃の行いが良いので・・(?) 良く晴れた良い天気に恵まれました。

朝の出発式、とても上手に出来ました。

バスに乗り、元気よく青少年の家に到着しました。

2010-06-03-01.jpg

ネイチャーゲームを楽しんだ後、おまちかねのお弁当をいただき、

楽しみにしてきた、フィールド・サーチをしました。

 

赤コース、黄コース、青コースを全部回りました。 どのチームも力を合わせて、一生懸命いろんな札を探します。
友達の意外な良さを見つける時間でした。

2010-06-03-02.jpg

その後は、カレーライス作りでした。涙を流しながらタマネギを切ったり、煙が目にしみたり、ちょっと大変でしたが、おいしいカレーが出来ました。
自分たちで作ったカレーは、格別の味です。

4.JPG

5.JPG

3.JPG

6.JPG

 

7時から、待ちに待った、キャンプ・フャイヤーです。
火の神の登場・・トーチ係も一生懸命、言葉を覚え話しました。
そして、グループのみんなで考えたスタンツを披露しました。
2匹のこぶた、孫悟空、ドラえもん、さるかに合戦、ちびまる子ちゃん、おにのパンツ、ネズミの嫁入り等、一生懸命準備してきたかいがあり、みんなを楽しませてくれました。

 

7.JPG

9.JPG

10.JPG

11.JPG 

12.JPG

13.JPG

15.JPG

14.JPG

 

学校から、二人 お手伝いに来てくれて キャンプフャイヤーを大いに盛り上げてくれました。

そして、裏では、こんな演出もしてくれました・・・・キャンドルの用意中です。

 

8.JPG

100602_2021~01.JPG

 

100602_2022~01.JPG

ファイヤーを楽しんだ後、大きな星がやってきて、宿舎まで小さな星たちが誘導してくれました。

静かに 静かに 夜は更けていきます・・・・・

お休みなさい。

といっても、前転後転ではありません。

側転がとってもうまい子どもたちもたくさんいますが

その写真は、また後日ということで・・・。

 

今回は、なんと マットで引き合 をしました。

体育館の中央に、縦一列にマットを敷き、体育館の両端にある

陣地から、「よーいどん!」の合図とともに駆けだして

自分の陣地にマットを引き込むのです。

 

はじめは、ただなんとなく目の前のマットを引いていた

子どもたちも、要領がわかってくるとどんどん作戦を

練りだし、激しく引き合う場面もありました。

思わず、負けそうな方に参加したくなりました。

 

今度は、おうちの方も交えてしてみたいと思った担任でした。

 

100521mat1.JPG

100521mat2.jpg

後 1週間後に迫った野外活動。

子ども達は、今 スタンツの準備に一生懸命です。

どんなスタンツにしようかと どのグループも一生懸命考えたようです。

昔話の劇・・・ドラえもん・・・おにのパンツの歌と踊り・・・ちびまる子ちゃん・・・休み時間も一生懸命 大道具や小道具の製作にいそしんでいます。

台本を考える人・・・いろんな面を作る人・・・・どのグループも大盛り上がり!!!

お互いの考えをぶつけ合いますが、けんかも起きずに なんとかまとまりを見せ始めました。

多くのダンボールで 隣の部屋は、すごい作業場とかしています。当日、どんなキャンプフャイヤーになるでしょうか・・・・楽しみです。

2010-05-25_stants01.jpg

2010-05-25_stants02.jpg

2010-05-25_stants03.jpg

2010-05-25_stants04.jpg

2010-05-25_stants05.jpg

アーカイブ

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち学年の部屋カテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは5年生の部屋です。

次のカテゴリは学校紹介です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。